検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クラウドファンディングではじめる1万円投資     

著者名 大前 和徳/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119566487338.1/オ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
338.14 338.14
投資 クラウドファンディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000874807
書誌種別 図書
書名 クラウドファンディングではじめる1万円投資     
書名ヨミ クラウド ファンディング デ ハジメル イチマンエン トウシ 
著者名 大前 和徳/著
著者名ヨミ オオマエ カズノリ
出版者 総合法令出版
出版年月 2014.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 338.14
分類記号 338.14
ISBN 4-86280-421-1
内容紹介 インターネット上で不特定多数の人々から小口の出資を募るクラウドファンディング。大資産家でなくてもユニークで魅力的な投資に参加できる、クラウドファンディングの仕組みを紹介する。
件名 投資、クラウドファンディング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「年利5%」「自分が共感できる企業・プロジェクトへの投資」2015年4月金融商品取引法改正で話題沸騰の「投資型クラウドファンディング」を徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 世界中で勃興するクラウドファンディング(クラウドファンディングとは何か?
クラウドファンディングの歴史 ほか)
第2章 クラウドファンディングの市場規模と5分類(寄付(donation)型
購入(reward)型 ほか)
第3章 融資型クラウドファンディング(クラウドバンクとは
新興国マイクロファイナンスファンド ほか)
第4章 株式型クラウドファンディング(株式型クラウドファンディングを通じて、企業とユーザーの関係が再構築される
2015年4月金融商品取引法改正のあらまし ほか)
第5章 金融の民主化が始まった(クラウドファンディングが仕掛ける「金融の民主化」
めざすはアップルのような金融サービス ほか)
(他の紹介)著者紹介 大前 和徳
 クラウドバンク株式会社代表取締役社長。1968年生まれ。北海道大学経済学部卒業後、北海道拓殖銀行を経て、英国ランカスター大学マネジメントスクール(MBA)に留学。帰国後の2001年よりネット金融に携わる。SBIグループにてネット銀行設立プロジェクトをはじめ、幅広いネット金融事業に関わり、2009年より金融ベンチャーにてソーシャルレンディングの事業を統括。2013年2月、日本クラウド証券代表取締役に就任(現任)し、2014年10月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。