検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今西錦司 そのアルピニズムと生態学    

著者名 石原 元/著
出版者 五曜書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119566149289.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000874782
書誌種別 図書
書名 今西錦司 そのアルピニズムと生態学    
書名ヨミ イマニシ キンジ 
著者名 石原 元/著
著者名ヨミ イシハラ ハジメ
出版者 五曜書房
出版年月 2014.10
ページ数 14,247p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-434-19826-7
内容紹介 日本が世界に誇る最も独創的な生物学者といわれた今西錦司。カゲロウ、棲み分け理論、種社会論、反ダーウィン進化論、森林植物帯論、イワナ、野生馬などをキーワードに、今西錦司の本質に迫る。
著者紹介 1950年生まれ。東京水産大学大学院修士課程修了、東京大学農学博士。株式会社W&Iアソシエーツ代表取締役、株式会社自然科学調査事務所技師長。専門は魚類分類学、環境影響評価等。
個人件名 今西 錦司
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本が世界に誇る最も独創的な生物学者」といわれた今西錦司。今西死後二十数年経った今、本書は新しい視点に立って、今西錦司の本質に迫る!!
(他の紹介)目次 第1部(生い立ち
登山家への道
登山から探検へ
カゲロウ
生物の世界
戦後)
第2部(著作集
今西錦司を解くキーワード
キーワードの説明
周辺群像
今西錦司論
今西錦司と日本社会)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。