蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
花食いの系譜 女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇
|
著者名 |
宮内 淳子/著
|
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
無制限
|
2014/03/24
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001698353 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮内 淳子/著
|
著者名ヨミ |
ミヤウチ ジュンコ |
出版者 |
翰林書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
339p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87737-468-6 |
分類記号 |
910.263
|
分類記号 |
910.263
|
書名 |
花食いの系譜 女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇 |
書名ヨミ |
ハナクイ ノ ケイフ |
副書名 |
女性作家・『少女の友』・宝塚少女歌劇 |
副書名ヨミ |
ジョセイ サッカ ショウジョ ノ トモ タカラズカ ショウジョ カゲキ |
内容紹介 |
花を食べていたのでは、大人になれない。でも、大人になったらしなくてはいけない事の数々を、しなくていいのは嬉しい-。森茉莉ら<花食い>の女性作家について綴るほか、『少女の友』と宝塚少女歌劇に関連した論をまとめる。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。2013年に帝塚山学院大学を退職。日本近代文学専攻。著書に「岡本かの子論」など。 |
件名1 |
日本文学-歴史-昭和時代
|
件名2 |
日本文学-歴史-平成時代
|
件名3 |
日本文学-作家
|
(他の紹介)内容紹介 |
リーフ、i−MiEVその次は…。プラモデル感覚の「誰でも作れる電気自動車」が市場を席巻する。小さな会社が主役になる産業構造の大転換期に乗り遅れるな。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電気自動車の衝撃 第2章 米国経済復活の鍵を握るEVベンチャー 第3章 勃興するアジアのスモール・ハンドレッド 第4章 日本のスモール・ハンドレッド 第5章 100万円でできる改造EV 第6章 整備が始まる電気自動車インフラ |
(他の紹介)著者紹介 |
村沢 義久 1948年徳島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了、スタンフォード大学でMBA取得。ゴールドマン・サックス証券バイス・プレジデントなどを経て、2005年より東京大学特任教授、10年より東京大学総長室アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ