蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119557015 | J/ス/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010041869 | J/ス/ | 絵本 | 07B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ティム・ホプグッド アーサー・ビナード ボブ・シール ジョージ・デヴィッド・ワイス
やばっ!
トミー・ウンゲラ…
なんなんなん?
マック・バーネッ…
やまなし
宮沢 賢治/文,…
ぼくトリ
イングリ・シャベ…
ポチャッポチョッイソップ : カエ…
イソップ/[原作…
モチモチの木 : 英語版
斎藤 隆介/文,…
ありえない!
エリック・カール…
花さき山 : 英語版
斎藤 隆介/文,…
ウトウとクイナ
三上 寛/文,黒…
そもそもオリンピック
アーサー・ビナー…
父さんがかえる日まで
モーリス・センダ…
ちっちゃいこえ : 「原爆の図」よ…
アーサー・ビナー…
わたしの森に
アーサー・ビナー…
ずっとずっとかぞく
ジョエル・サート…
なずずこのっぺ?
カーソン・エリス…
みんなみんないただきます
パット・ジトロー…
この本をかくして
マーガレット・ワ…
知らなかった、ぼくらの戦争
アーサー・ビナー…
ドームがたり
アーサー・ビナー…
おかあさんがおかあさんになった日 …
長野 ヒデ子/作…
いちばんのなかよしさん
エリック・カール…
もしも、詩があったら
アーサー・ビナー…
えをかくかくかく
エリック・カール…
雨ニモマケズ
宮沢 賢治/文,…
アーサーの言の葉食堂
アーサー・ビナー…
プレッツェルのはじまり
エリック・カール…
このフクロウったら!このブタったら…
アーノルド・ロー…
プレゼント
ボブ・ギル/作,…
さがしています
アーサー・ビナー…
イッツ・ア・スモールワールド : …
ジョーイ・チョウ…
泥沼はどこだ : 言葉を疑い、言葉…
小森 陽一/著,…
小池邦夫の落書帖
小池 邦夫/著,…
ひとのあかし
若松 丈太郎/詩…
ほんとうのサーカス
ミッシャ・ダムヤ…
タンポポたいへん!
シャーロット・ミ…
どうぶつどうしてどんどんどんと
マイケル・フォア…
亜米利加ニモ負ケズ
アーサー・ビナー…
ことばメガネ
アーサー・ビナー…
カエルもヒキガエルもうたえる
アーノルド・ロー…
キンコンカンせんそう
ジャンニ・ロダー…
ガラガラヘビの味 : アメリカ子ど…
アーサー・ビナー…
はじまりの日
ボブ・ディラン/…
私の1冊 : 2002年~20…10
NHK/制作,千…
ホーホー!きれいだな : ミミズク…
ティム・ホプグッ…
シンデレラ
アーサー・ビナー…
つみきのいえ : 英語版
加藤 久仁生/著…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
どうしてどうして?
トニー・ミトン/…
ふしぎの国のアリス
メアリー・ブレア…
賞味期限知らず
吉田 照美/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000866542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すばらしいみんな ルイ・アームストロングの「ワット・ア・ワンダフル・ワールド」 |
書名ヨミ |
スバラシイ ミンナ |
著者名 |
ティム・ホプグッド/え
|
著者名ヨミ |
ティム ホプグッド |
著者名 |
アーサー・ビナード/やく |
著者名ヨミ |
アーサー ビナード |
著者名 |
ボブ・シール/作詞・作曲 |
著者名ヨミ |
ボブ シール |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
29×29cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-85070-9 |
内容紹介 |
世界はどうしてすばらしいの? 20世紀最大のジャズ・ミュージシャン、ルイ・アームストロングの名曲「What a Wonderful World」を、日本語訳でうたいながら楽しめる絵本。英語の歌詞も掲載。 |
著者紹介 |
ウルヴァーハンプトン育ち。イラストレーター、デザイナー、絵本作家。デザインの世界でも活躍。ハンプシャー絵本賞など受賞。絵本に「ホーホー!きれいだな」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界はどうしてすばらしいの?「ワット・ア・ワンダフル・ワールド」をうたってごらん!メロディーといっしょに楽しめる絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ホプグッド,ティム イラストレーター、デザイナー、絵本作家。イングランド中部のウルヴァーハンプトンに育つ。イラストの仕事を多く手がけ、デザインの世界でも幅広く活躍。2007年、初めての絵本Our Big Blue Sofa(わがやのソファはでっかくてブルー)がケイト・グリーナウェイ賞にノミネートされ、「もう一回読みたい賞」を受賞。2009年にHere Comes Frankie(フランキーがやってくる)でハンプシャー絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビナード,アーサー 詩人、絵本作家、翻訳家。大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日して、日本語でも詩作を開始。2001年、第一詩集『釣り上げては』(思潮社)が中原中也賞に選ばれる。2007年に『ここが家だベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞、2013年に『さがしています』(童心社)で講談社出版文化賞と産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ