検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

リハビリおりがみ 伝承おりがみから創作おりがみまで、きれいで簡単、楽しい60点  高齢者のクラフトサロン  

著者名 丹羽 兌子/著   佐々木 隆志/監修
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012852504369/ニ/大型本5一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513526813369/ニ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 9012537040369/ニ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
4 ふしこ3213110772369/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7213020493369/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丹羽 兌子 佐々木 隆志
2014
369.26 369.26
高齢者福祉 折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000865896
書誌種別 図書
書名 リハビリおりがみ 伝承おりがみから創作おりがみまで、きれいで簡単、楽しい60点  高齢者のクラフトサロン  
書名ヨミ リハビリ オリガミ 
著者名 丹羽 兌子/著
著者名ヨミ ニワ タイコ
著者名 佐々木 隆志/監修
著者名ヨミ ササキ タカシ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2014.10
ページ数 126p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-416-31426-5
内容紹介 制作中の手先の動作、思考過程、コミュニケーション等を通じて、高齢者の生活を充実・発展させる「リハビリおりがみ」。つる、立ちびな、絵馬、ケーキ箱、矢車こまなど、伝承おりがみと創作作品のおり方を紹介する。
著者紹介 1939年生まれ。名古屋大学大学院修了。学校法人円福寺学園こまどり幼稚園園長を務めた。退職後は自宅「さくらぶんこ」にて折り紙創作に取り組む。著書に「節句のおりがみ」など。
件名 高齢者福祉、折紙・切紙
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 生き物たち(赤べこ
つる―伝承 ほか)
第2章 四季飾り(結び扇
門松・門松のはし袋 ほか)
第3章 干支(絵馬
子・ねずみ ほか)
第4章 箱と器(正四面体(三角錐)ケース
伝承の箱(升)と伝承の箱のふた ほか)
第5章 パーツを組んで作る(12枚組みリース
2枚組み吹きごま ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。