検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沖縄差別と闘う 悠久の自立を求めて    

著者名 仲宗根 勇/著
出版者 未來社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119566123219.9/ナ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012890573219/ナ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
219.9 219.907
沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000865563
書誌種別 図書
書名 沖縄差別と闘う 悠久の自立を求めて    
書名ヨミ オキナワ サベツ ト タタカウ 
著者名 仲宗根 勇/著
著者名ヨミ ナカソネ イサム
出版者 未來社
出版年月 2014.9
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 219.9
分類記号 219.907
ISBN 4-624-41099-5
内容紹介 1972年の日本「復帰」をめぐり反復帰論の指折りの論者として名を轟かせた著者が、安倍強権政治の暴力的な沖縄支配に抗して、再び起ち上がる! 1980年代の先鋭かつ先見的な論考・時評に書き下ろしを加えた現代沖縄論。
著者紹介 1941年沖縄県生まれ。東京大学法学部(第1類・私法コース)卒業。元裁判官。東京簡易裁判所転勤等を経て、定年退官。うるま市具志川九条の会共同代表。著書に「沖縄少数派」など。
件名 沖縄問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九七二年の日本「復帰」をめぐって反復帰論の指折りの論者として名を轟かせた著者が、安倍強権政治の暴力的な沖縄支配に抗して、再びその強力な論理をもって起ち上がった。一気書き下ろし一二〇枚を巻頭に、一九八〇年代の先鋭かつ先見的な論考・時評を収録する現代沖縄論最強の一冊。30年の沈黙を破って沖縄の知性が知事選・辺野古闘争に奮闘する兄妹たちにささげる緊急アピール!
(他の紹介)目次 第1部 憲法危機のなかの沖縄自立(ガッティンナラン!政府主催「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」
普天間基地返還合意―辺野古移設を強行する安倍「壊憲」政権
「朝鮮特需」下の沖縄の少年 ほか)
第2部 自立・沖縄の夢とうつつと(「沖縄自立」の夢遠く
琉球共和国憲法F私(試)案(部分)
琉球共和国の理念と前提 ほか)
第3部 状況のなかの自立思想(沖縄少数派通信
復帰十年に思う―不可視の“国境”のなかから
復帰十年の軌跡―表層と深層を考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 仲宗根 勇
 1941年沖縄県うるま市(旧具志川市)生まれ。1959年前原高等学校卒業。1965年東京大学法学部(第1類・私法コース)卒業。1965年琉球政府公務員となる、琉球政府裁判所入所。1969年「沖縄タイムス」社発行の総合雑誌「新沖縄文学」初の懸賞論文「私の内なる祖国」に入選、以後公務のかたわら新聞、雑誌、自治体の市史等での評論、編纂・執筆活動を続ける。1992年最高裁判所の簡易裁判所判事試験に沖縄県から初合格・裁判官任官。1992〜2007年、沖縄県、福岡県内の各裁判所に勤務。2008〜2010年東京簡易裁判所に転勤・定年退職。2014年〜うるま市具志川九条の会共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。