蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180064446 | 933.7/マテ/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012980333 | 933.7/マテ/ | 図書室 | 16 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001120146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
七王国の騎士 氷と炎の歌 |
書名ヨミ |
シチオウコク ノ キシ |
著者名 |
ジョージ・R.R.マーティン/著
|
著者名ヨミ |
ジョージ R R マーティン |
著者名 |
酒井 昭伸/訳 |
著者名ヨミ |
サカイ アキノブ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-15-209659-3 |
内容紹介 |
「七王国の玉座」から遡ること約1世紀、ターガリエン家がウェスタロスを統べる時代。伝説に謳われる騎士ダンクとその従者エッグの波乱万丈の冒険を描く。「草臥しの騎士」ほか全3篇を収録した短篇集。 |
著者紹介 |
1948年ニュージャージー州生まれ。「ヒーロー」でSF界にデビュー。「ライアへの賛歌」等の短篇でヒューゴー賞、「サンドキングズ」でヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本企業の経営課題は、「製造業=モノづくり」や「サービス業=コトづくり」にあるのではなく、両者を一体化したモノゴトづくりを実現することにある。本書では、理論的フレームワークと数多くの事例研究や取り組みを紹介することで新しい「サービス製造業」時代の企業戦略を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 問題意識 第2章 「製造業」と「サービス業」 第3章 製造業で進展する今日的変化 第4章 製造業のサービス化 第5章 サービス業で進展する今日的変化 第6章 サービス業の製造化 第7章 製造業とサービス業の統合化 第8章 サービス製造業の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
松崎 和久 1963年神奈川県生まれ。中央大学商学部会計学科卒業。住友建機株式会社、明治大学大学院経営学研究科修士課程修了、財団法人機械振興協会経済研究所を経て、高千穂商科大学商学部助教授。現在、高千穂大学経営学部教授。専攻、経営戦略論、国際経営論、クロスボーダー・イノベーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ