検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

京都の流儀  もてなし篇 翼の王国books  

著者名 徳力 龍之介/著
出版者 木楽舎
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119608552384.9/ト/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
384.9 384.9
遊郭 芸者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000863690
書誌種別 図書
書名 京都の流儀  もてなし篇 翼の王国books  
書名ヨミ キョウト ノ リュウギ 
著者名 徳力 龍之介/著
著者名ヨミ トクリキ リュウノスケ
出版者 木楽舎
出版年月 2014.10
ページ数 159p
大きさ 19cm
分類記号 384.9
分類記号 384.9
ISBN 4-86324-079-7
内容紹介 花街のことば、「都をどり」のお茶席、芸妓さんのお仕事、お盃洗…。京都で生まれ育った著者が、祇園の粋なもてなしを紹介する。ANAグループ機内誌『翼の王国』連載に加筆・修正し書籍化。
著者紹介 1960年京都生まれ。
件名 遊郭、芸者
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 芸舞妓衆が芸を磨き、粋な旦那衆が行き交う。流々と流れるときのなかで、古より花街が語り継いできた、もてなしの原点がここに。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。