検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

長生きしたけりゃ「肺活」しなさい     

著者名 奥仲 哲弥/著
出版者 小学館
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7310340901493/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
493.38 493.38
慢性閉塞性肺疾患

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000852594
書誌種別 図書
書名 長生きしたけりゃ「肺活」しなさい     
書名ヨミ ナガイキ シタケリャ ハイカツ シナサイ 
著者名 奥仲 哲弥/著
著者名ヨミ オクナカ テツヤ
出版者 小学館
出版年月 2014.8
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 493.38
分類記号 493.38
ISBN 4-09-388372-6
内容紹介 禁煙して20年たっても、自分は吸っていなくても、じわじわやってくる“恐怖の病”に備えろ! 肺の生活習慣病である慢性閉塞性肺疾患(COPD)の理不尽さを実例とともに紹介。肺をどんどん若返らせる生活術も解説する。
著者紹介 1958年生まれ。埼玉県出身。医学博士。山王病院副院長・呼吸器センター長。国際医療福祉大学教授。専門は肺がんの外科治療・レーザー治療。著書に「最高のがん治療を受ける方法」など。
件名 慢性閉塞性肺疾患
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 駅の階段で息切れするならいますぐ「肺活」スタート!―で、10年寿命を長らえる可能性も。禁煙して20年たっても、自分は吸っていなくてもじわじわやってくる“恐怖の病”に備えろ!
(他の紹介)目次 第1章 大きな誤解
第2章 たばこの本性
第3章 「COPD」を知る
第4章 COPDと闘った人たち
第5章 すぐできる検査と治療
第6章 今日から始められる「肺活」
(他の紹介)著者紹介 奥仲 哲弥
 1958年埼玉県出身。医学博士。山王病院副院長・呼吸器センター長。国際医療福祉大学教授。専門は肺がんの外科治療・レーザー治療。TBSテレビ『サンデージャポン』などメディア出演も多く、健康・医療問題のわかりやすい解説に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。