検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聞き書緒方貞子回顧録   岩波現代文庫  

著者名 緒方 貞子/[述]   野林 健/編   納家 政嗣/編
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180612913289.1/オ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水本 浩 沢野 順彦
2014
497.6 497.6
咬合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001467915
書誌種別 図書
書名 聞き書緒方貞子回顧録   岩波現代文庫  
書名ヨミ キキガキ オガタ サダコ カイコロク 
著者名 緒方 貞子/[述]
著者名ヨミ オガタ サダコ
著者名 野林 健/編
著者名ヨミ ノバヤシ タケシ
著者名 納家 政嗣/編
著者名ヨミ ナヤ マサツグ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3
ページ数 14,356p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-00-603319-4
内容紹介 1990年代に国連難民高等弁務官として人道支援を指揮した緒方貞子。その経験から「人間の安全保障」を提起し、日本の開発援助を主導する-。戦後日本を代表する国際派知識人の生い立ちから現在までを聞き取りによって辿る。
件名 難民、国際協力
個人件名 緒方 貞子
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 かみ合わせが悪いと身体はゆがむ。歯のバランスを整えることが「いきいきライフ」への第一歩。
(他の紹介)目次 1章 健康長寿とかみ合わせの意外な関係(平均寿命が延びても健康寿命は短い日本人
健康長寿をおびやかす「不定愁訴」とは ほか)
2章 かみ合わせの異常が発生するメカニズム(まず押さえておきたい歯や口の基本構造
かみ合わせの異常を招く二大原因「歯周病」と「虫歯」 ほか)
3章 「歯の健康=正しいかみ合わせ」を手に入れる最新の治療(正しいかみ合わせの決め手「犬歯誘導」
歯を見なくてもわかる「かみ合わせの簡単チェック法」 ほか)
4章 定期的な口腔ケアで歯の健康をキープする(口腔ケアでQOLは向上する
口腔ケアの必要性―歯ブラシ選び・歯の磨き方など ほか)
(他の紹介)著者紹介 尾澤 文貞
 1932年東京生まれ、82歳。尾澤歯科医院院長。東京医科歯科大学卒業後、勤務医を経て1962年開業。かみ合わせ治療の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。