検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建築家はいま何を考えているか     

著者名 六鹿 正治/著
出版者 日刊建設工業新聞社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310692684520.4/ロ/2階図書室WORK-445一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
222.5 222.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001881407
書誌種別 図書
書名 建築家はいま何を考えているか     
書名ヨミ ケンチクカ ワ イマ ナニ オ カンガエテ イルカ 
著者名 六鹿 正治/著
著者名ヨミ ロクシカ マサハル
出版者 日刊建設工業新聞社
出版年月 2024.8
ページ数 139p
大きさ 21cm
分類記号 520.4
分類記号 520.4
ISBN 4-8096-8713-6
内容紹介 建築家、とりわけ日本の建築家がこれからの社会において果たすべき役割の可能性はますます広がっている。建築にまつわる現代の主要なテーマを整理し、建築家がいま考えるべきことは何かを論じる。
件名 建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第二次大戦前ウクライナのソルカには6000人のユダヤ人がいたが、生き延びたのはたったの30人。ナチのポーランド侵攻、ユダヤ人への迫害に抗してユダヤ人家族と若いドイツの脱走兵を救う母と娘がいた。戦乱のなかの日常、それぞれの家族の絆の物語。
(他の紹介)目次 第1部 ヘレナ
第2部 ブロネック
第3部 ミコワイ
第4部 ヴィルハイム
第5部 再びヘレナ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。