検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

学校図書館の対話力 子ども・本・自由    

著者名 渡邊 重夫/著
出版者 青弓社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119527521KR017/ワ/2階郷土107A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119544567B017/ワ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4012867984017/ワ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012850231017/ワ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
017 017
学校図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000831505
書誌種別 図書
書名 学校図書館の対話力 子ども・本・自由    
書名ヨミ ガッコウ トショカン ノ タイワリョク 
著者名 渡邊 重夫/著
著者名ヨミ ワタナベ シゲオ
出版者 青弓社
出版年月 2014.6
ページ数 241p
大きさ 19cm
分類記号 017
分類記号 017
ISBN 4-7872-0052-5
内容紹介 「はだしのゲン」「アンネの日記」をめぐる問題を繰り返さないために-。学校図書館の教育的・歴史的意義を再確認し、特定の図書の閉架や「焚書」の検証を通して、子どもの成長に不可欠な学校図書館のあり方を提言する。
著者紹介 1943年北海道生まれ。北海道学芸大学(現・北海道教育大学)札幌分校卒業。90年日本図書館学会賞受賞。日本図書館情報学会会員、日本図書館研究会会員。著書に「学校図書館の力」など。
件名 学校図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『はだしのゲン』『アンネの日記』をめぐる問題を繰り返さないために―。子どもの学びを支え、創造性と自主性を培い、批判的精神を形成する学校図書館。その教育的意義や歴史的経緯を再確認し、外部の力学からの独立を訴え、特定の図書の閉架や「焚書」の検証を通して、子どもの成長に不可欠な対話力を備えた学校図書館のあり方を提言する。
(他の紹介)目次 第1章 『はだしのゲン』の提供制限問題
第2章 学校図書館の「自主性・自立性」
第3章 「自ら考え自ら判断」する態度を養う―「皇国民」教育、「自発的学習」、そして学校図書館への期待
第4章 教育の多様性、そして学校図書館
第5章 学校図書館の力、子どもを変える力―「教育課程の展開」「健全な教養」と結び付け
第6章 「ファースト・アメンドメントは、ぼくのものになった」
第7章 検閲は「生徒の知的、精神的成長を妨げる」―『学校図書館の検閲と選択』に学ぶ
第8章 「書物を焼くものは、早晩、人間を焼くようになる」
(他の紹介)著者紹介 渡邊 重夫
 1943年、北海道生まれ。北海道学芸大学(現・北海道教育大学)札幌分校卒業。日本図書館学会賞受賞(1990年)。藤女子大学教授を経て、北海道教育大学、北海学園大学などで非常勤講師、日本図書館情報学会会員、日本図書館研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。