山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

お祈りメール来た、日本死ね 「日本型新卒一括採用」を考える  文春新書  

著者名 海老原 嗣生/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180018186366.2/エ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永 六輔
2017
916 916
乳癌-闘病記 国際結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001108383
書誌種別 図書
書名 お祈りメール来た、日本死ね 「日本型新卒一括採用」を考える  文春新書  
書名ヨミ オイノリ メール キタ ニホン シネ 
著者名 海老原 嗣生/著
著者名ヨミ エビハラ ツグオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.11
ページ数 255p
大きさ 18cm
分類記号 366.21
分類記号 366.21
ISBN 4-16-661105-8
内容紹介 青田買いを目論む企業と、大量の不採用通知メールに悩む学生、長期化する就職活動…。精緻なデータ分析や欧米型システムとの比較を通して、雇用のカリスマが100年に及ぶ論争を鳥瞰する。
著者紹介 1964年生まれ。上智大学経済学部卒業。HRコンサルティングを行う株式会社ニッチモを設立。著書に「学歴の耐えられない軽さ」「即効マネジメント」など。
件名 雇用、学生、就職、労働問題-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 北京で最初の反日暴動が起きた2004年のクリスマス。美しい関西学院大学のキャンパスで、ある日本人の青年と中国からの女子留学生が出会う。キャンパスに集う大勢の中から互いをみつけた二人は恋におちる。恵恵が自身の乳がんに気付いたのは、二カ月後にその日本人の青年、健太との結婚を控えていた時のこと。健太はこれまで一度も訪れたことのなかった北京に、たった一人で文字通り飛んでいく。日中間がもっとも厳しかった七年間、困難を乗り越え共に生きた二人と日中ふたつの家族、その真実の物語―。
(他の紹介)目次 その日、恵恵を見つけた―健太の手記1
「関係は待っていても良くはならない」―健太の手記2
日本人の青年と出会った娘―母親の手記1
日本を離れる決断―健太の手記3
卒業式―母親の手記2
日本での婚約の儀式―母親の手記3
「私たちは全てを隠さず話さなくてはならないの」―健太の手記4
「お母さん、ここを触ってみて」―母親の手記4
北京での手術―健太の手記5
結婚式をキャンセル―健太の手記6〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。