蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116602319 | 210.5/エ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
セオドア・グレイ ニック・マン 若林 文高 武井 摩利
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400157990 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
江戸大名下屋敷を考える |
| 書名ヨミ |
エド ダイミョウ シモヤシキ オ カンガエル |
| 著者名 |
児玉 幸多/監修
|
| 著者名ヨミ |
コダマ コウタ |
| 著者名 |
品川区立品川歴史館/編 |
| 著者名ヨミ |
シナガワクリツ シナガワ レキシカン |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2004.8 |
| ページ数 |
188p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
210.5
|
| 分類記号 |
210.5
|
| ISBN |
4-639-01854-1 |
| 内容紹介 |
これまで意外と知られていなかった江戸大名家の「下屋敷」の特色・機能をディスカッションをまじえて論じる。仙台藩伊達家、岡山藩池田家、熊本藩細川家を中心に、他の下屋敷も含めた発掘調査で出土した遺物から検討を加える。 |
| 件名 |
日本-歴史-江戸時代、武家屋敷、大名、遺跡・遺物-東京都 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ジムとの筏の旅には危険が一杯。さらに途中で道連れとなった詐欺師どもは厄介事ばかり引き起こす。だがハックを本当に悩ませていたのは、おたずね者の逃亡奴隷ジムをどうするかという問題だった。そして彼は重大な決断を下す。アメリカの魂といえる名作、決定訳で登場。 |
内容細目表
前のページへ