検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ベトナムぶらり旅 イラストで描く庶民の生活    

著者名 小坂 國男/著
出版者 花伝社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119324994K292.3/コ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119464956KR292.3/コ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0119483113292.3/コ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
292.31 292.31
ベトナム-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000824322
書誌種別 図書
書名 ベトナムぶらり旅 イラストで描く庶民の生活    
書名ヨミ ベトナム ブラリタビ 
著者名 小坂 國男/著
著者名ヨミ コサカ クニオ
出版者 花伝社
出版年月 2014.5
ページ数 137p
大きさ 19cm
分類記号 292.31
分類記号 292.31
ISBN 4-7634-0702-3
内容紹介 活気にあふれ、たくましく生きるベトナム民衆の生活とは? 紙芝居をしながら土地の人々と触れ合ったベトナムの旅を、200枚のイラストにまとめ、短い文章とともに紹介する。
件名 ベトナム-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 活気にあふれ、たくましく生きるベトナム民衆の生活、びっくり人情旅。
(他の紹介)目次 ホーチミン―にぎやかなベトナム、初体験
3年後のホーチミン―長い旅の始まり
ドンナイ―南国の風情に吸い込まれる
ムイネービーチ―あつい日差しの海
ファンティエット―異文化体験!
ダラット―ベトナムのさまざまな顔に魅せられて
再びホーチミン―川の流れは映画のように
カンボジア国境付近―ジャングルの奥へと
ビエン―犬と暮らすお父さん
ダナン―平和の風が、いま吹いている
ホイアンからミーソンへ―ベトナムの今と昔
ホイアン―遠い日本を思う
フエ―「子どもの家」
17度線非武装地帯へ―ベトナム戦争の爪跡
フエからハノイへ―ホーチミンが眠る街へ
ハロン湾―エメラルドグリーンの輝き
ハノイ―旅の終わり
(他の紹介)著者紹介 小坂 國男
 1941年(昭和16年)、北海道帯広市に生まれる。印刷会社、広告会社などの勤務を経て、札幌市内にデザイン事務所を開く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。