検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ネコとの対話     

著者名 早坂 優子/著
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116167909748/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
481.7  481.7
障害年金

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001349395
書誌種別 図書
書名 ネコとの対話     
書名ヨミ ネコ トノ タイワ 
著者名 早坂 優子/著
著者名ヨミ ハヤサカ ユウコ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2002.6
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 748
分類記号 748
ISBN 4-88108-165-9
内容紹介 妙にカメラ慣れしていて、ポーズをとったりする愛想のいい猫、カメラを向けた瞬間にはもういなくなってしまう猫、めんどうくさそうにしながら撮影させてくれる猫、露骨に迷惑そうな顔をする猫…。猫と対話するような写真集。
件名 ねこ(猫)-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 具体的な手続きの流れを時系列に沿って解説。障害年金制度や関連他制度の基礎知識をコンパクトに整理。申請書類一式の記載例とそれに対する等級認定を8事例分例示。“障害年金のプロ”が障害年金請求業務代行のためのノウハウを伝授する好評書籍の改訂版!各種法改正情報等を追加し、より使いやすく!
(他の紹介)目次 第1章 代理人の立ち位置と基本姿勢
第2章 相談の受け方・書類の書き方
第3章 障害年金の基礎知識
第4章 裁定請求事例
第5章 関連制度・知識
第6章 年金画面の見方について
第7章 知っておきたい障害年金Q&A
付録 様式・資料集
(他の紹介)著者紹介 高橋 裕典
 社会保険労務士。平成14年3月に法政大学法学部卒業。平成14年4月から平成20年3月まで社会保険庁(現:日本年金機構)に勤務し、年金関係業務に従事。退職後、平成20年12月に高橋社会保険労務管理事務所を開業。企業の人事労務管理相談、障害年金を中心とした年金関係業、執筆・講演など精力的に活動している。また、障害年金請求専門チームの代表も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小嶋 俊裕
 特定社会保険労務士。平成10年3月に学習院大学経済学部卒業。平成10年4月から平成21年12月まで株式会社TKCに勤務し、人事給与システムを中心としたシステム開発に従事。退職後、小嶋俊裕経営総合事務所を開業。現在、労務管理を中心としたコンサルティング、企業研修、執筆活動など幅広く対応している。障害年金請求専門チームメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。