山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

バルカンの花、コーカサスの虹     

著者名 蔵前 仁一/著
出版者 旅行人
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012867554293/ク/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000822052
書誌種別 図書
書名 バルカンの花、コーカサスの虹     
書名ヨミ バルカン ノ ハナ コーカサス ノ ニジ 
著者名 蔵前 仁一/著
著者名ヨミ クラマエ ジンイチ
出版者 旅行人
出版年月 2014.6
ページ数 294p
大きさ 21cm
分類記号 293.9
分類記号 293.9
ISBN 4-947702-72-2
内容紹介 さあ、また旅に出ようか-。ユーゴスラビア紛争の傷が癒えないボスニア・ヘルツェゴビナ、謎の国アルバニアなどバルカンの国々と、美しいコーカサス山脈の南にあるアゼルバイジャン、グルジア、アルメニアをめぐる旅行記。
著者紹介 1956年鹿児島県生まれ。慶応大学法学部政治学科卒。作家、グラフィック・デザイナー、編集者。(有)旅行人を設立、ガイドブック等を発行。著書に「シベリア鉄道9300キロ」など。
件名 バルカン諸国-紀行・案内記、コーカサス-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ユーゴスラビア紛争の傷が癒えないボスニア・ヘルツェゴビナ、謎の国アルバニアなどバルカンの国々と、美しいコーカサス山脈の南にあるアゼルバイジャン、グルジア、アルメニアをめぐる最新旅行記。
(他の紹介)目次 第1章 バルカンの花(バルカンはどこにある?
ザグレブの退屈
アドリア海沿岸の明るすぎる町 ほか)
第2章 ルーマニア田舎紀行―もう一つのバルカン(ヨーロッパ最後の中世へ
ブカレスト
チャウシェスクの遺産「国民の館」 ほか)
第3章 コーカサスの虹(またもや謎の地域コーカサス
コーカサスのモダンシティ
コーカサスの山々へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 蔵前 仁一
 作家、グラフィック・デザイナー、編集者。1956年鹿児島県生まれ。慶応大学法学部政治学科卒。1980年代からアジアを中心に世界各国へ旅をする。1995年に有限会社旅行人を設立し、旅行雑誌、ガイドブックなどを発行する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。