蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119540144 | 367.5/フ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000812044 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ワレン・ファレル/著
|
著者名ヨミ |
ワレン ファレル |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-473-9 |
分類記号 |
367.5
|
分類記号 |
367.5
|
書名 |
男性権力の神話 《男性差別》の可視化と撤廃のための学問 |
書名ヨミ |
ダンセイ ケンリョク ノ シンワ |
副書名 |
《男性差別》の可視化と撤廃のための学問 |
副書名ヨミ |
ダンセイ サベツ ノ カシカ ト テッパイ ノ タメ ノ ガクモン |
内容紹介 |
アメリカを代表する<男性学>研究者が、男性も社会の中で差別されているという事実を様々な具体例やデータによって提示し、男性への性差別の実態を明らかにする。<男性研究>の基本書。 |
著者紹介 |
1942年アメリカ生まれ。ニューヨーク大学で政治学博士号を取得。カリフォルニア大学サンディエゴ校などで心理学、ジェンダー学等の教鞭をとる。著書に「男の不可解女の不機嫌」がある。 |
件名1 |
男性
|
(他の紹介)内容紹介 |
タクシードライバー、弁護士、プログラマー、営業部員―「AIに使われる人」と「AIを使いこなせる人」の違いとは?「消える職業」「生まれる仕事」を大胆予測。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大きく変わろうとしている「職業」の概念 第2章 コンピュータは人を駆逐するのか 第3章 今後20年、コンピューターが徐々に仕事を奪っていく 第4章 中途半端な知的労働者は容赦なく排除される 第5章 時代に合わせて変化しながら生き残る職業 第6章 これから生まれる未知の職業とは―生き残るために必要なこと |
内容細目表
前のページへ