検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

1日3時間、ママのにおい     

著者名 李 賢秀/著   吉川 南/訳
出版者 サンマーク出版
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012842547599/イ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000806089
書誌種別 図書
書名 1日3時間、ママのにおい     
書名ヨミ イチニチ サンジカン ママ ノ ニオイ 
著者名 李 賢秀/著
著者名ヨミ リ ケンシュウ
著者名 吉川 南/訳
著者名ヨミ ヨシカワ ミナミ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2014.4
ページ数 308p
大きさ 19cm
分類記号 599
分類記号 599
ISBN 4-7631-3365-6
内容紹介 「1日3時間以上、子どもといっしょにいる」「3歳になるまでそれを守ること」 2児の子をもつ母である心理カウンセラーが、心理学と脳科学の理論から解き明かした、赤ちゃんの思考力と人間性を豊かにする育て方を紹介する。
著者紹介 心理学博士、臨床心理専門家、精神保健臨床心理士。ヒーリング・アカデミーの院長を務めながら、韓国の多くの大学で臨床心理学、精神病理学、神経心理学などを教える。
件名 育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「安心感」が、赤ちゃんの脳と心を育てる。2児の子をもつ母である心理カウンセラーが、心理学と脳科学の理論から解き明かした、赤ちゃんの思考力と人間性を豊かにする育て方。
(他の紹介)目次 1章 子どもが3歳になるまでが“出産期間”(子どもは磨かれる前のダイヤモンド
子どもは「匂い」で母親を覚える)
2章 1日最低3時間、ママの匂いが必要(1日3時間の「マジックタイム」とは?
赤ちゃんの心の「根っこ」を伸ばす
赤ちゃんの心の「幹」を育てる
赤ちゃんの心の「枝」を広げる
「マジックタイム」で家族みんなが幸せに
「1日3時間」の効果を最大限に引き出すコツ
「ブラックマジック」を防げ)
3章 小さなものを得ようとして、大きなものを失うな(赤ちゃんの脳では何が起こっているか
早期の詰め込み教育が子どもをだめにする)
4章 子育てはいつからでもやり直せる(子どもの心の中を読み取る
愛情を注ぐのに遅すぎることはない)
5章 やっぱりママがいちばん(なぜ、「両親の匂い」ではなく「ママの匂い」か?)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。