蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111446365 | R527/ウ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0118331271 | 527/ウ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001016243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
専門用語がわかる住宅小事典 |
書名ヨミ |
センモン ヨウゴ ガ ワカル ジュウタク ショウジテン |
著者名 |
内田 京治/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ キョウジ |
版表示 |
増補新版 |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
276,19p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
527.033
|
分類記号 |
527.033
|
ISBN |
4-380-97240-2 |
内容紹介 |
住宅を建てる、購入する、売却するときなどに使われている各種用語や計画、建築技術・工法、建築材料、住宅関連の法律、税金、住宅ローン、不動産登記などの専門用語を解説。 |
著者紹介 |
1928年福岡県生まれ。東京教育大学文学部卒業。現在、住宅・建材評論家として雑誌などに評論レポートを発表。日本建築学会研究委員。著書に「上手な住宅の買い替え方」「現代住宅事典」他。 |
件名 |
住宅建築-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学校に入学したおつきさま。すぐに友だちができるかと思っていたのにそうはならなくて…がっかり。でも、ある日、おつきさまはすてきなことを思いつきます―。新1年生におくる絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
きたやま ようこ 1949年、東京生まれ。文化学院卒。絵本作家。「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズ(あかね書房刊)で第20回講談社出版文化賞絵本賞、『りっぱな犬になる方法』(理論社刊)で1993年度産経児童出版文化賞推薦、また同書と『じんぺいの絵日記』(あかね書房刊)で路傍の石幼少年文学賞、『いぬうえくんがわすれたこと』(あかね書房刊)で第56回産経児童出版文化賞産経新聞社賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダーハン,アンドレ 1935年、アルジェリア生まれ。フランスのパリ工芸学校卒。パリ装飾美術学校で美術を教えるかたわら、イラストレーターとして活躍。1987年に、初の絵本『ぼくのともだちおつきさま』を出版。パリ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ