検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小出大和守の秘命 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  

著者名 森 真沙子/著
出版者 二見書房
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119550234KR913.6/モリ/22階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 篠路コミ2510219526913/モ/2文庫一般図書一般貸出在庫  
3 菊水元町4313079974913/モ/2文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 真沙子
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000803543
書誌種別 図書
書名 小出大和守の秘命 書き下ろし長編時代小説  二見時代小説文庫  
書名ヨミ コイデ ヤマトノカミ ノ ヒメイ 
著者名 森 真沙子/著
著者名ヨミ モリ マサコ
出版者 二見書房
出版年月 2014.4
ページ数 320p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-576-14036-0
内容紹介 慶応3年1月、7年の歳月をかけた日本初の洋式城塞五稜郭の庫が炎上した。一体、誰が? 何の目的で? 凄腕の奉行・小出大和守秀実のもとで、調役・支倉幸四郎の密かな探索が始まった…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 慶応三年一月八日未明。七年の歳月をかけた日本初の洋式城塞五稜郭。その庫が炎上した。一体、誰が?何の目的で?欧米列強に囲繞され苦悩する幕府は、北方防備強化のため、逸材と評価の高い小出大和守を先に派遣していた。放火の真の狙いは?押し寄せて騒動を起こすアイヌ達の背景に何があるのか?調役支倉の探索の目は…
(他の紹介)著者紹介 森 真沙子
 奈良女子大学文学部卒業後、雑誌、週刊誌の記者を経て1979年『バラード・イン・ブルー』で第33回小説現代新人賞を受賞し、文壇デビュー。以後、近代史や現代史に材を採ったミステリー作品で活躍し、近年では中世、古代史にも範囲を広げ、歴史推理や歴史伝奇作品を精力的に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。