検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

あまがえる先生1ねんずかん   ポプラ社の絵本  

著者名 まつおか たつひで/作
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119419455J/ア/絵本2A絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012925653J/ア/絵本絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010066098J/ア/絵本05A,06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まつおか たつひで
2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000803396
書誌種別 図書
書名 あまがえる先生1ねんずかん   ポプラ社の絵本  
書名ヨミ アマガエル センセイ イチネン ズカン 
著者名 まつおか たつひで/作
著者名ヨミ マツオカ タツヒデ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.3
ページ数 [32p]
大きさ 24×24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-13907-3
内容紹介 あまがえる先生の住む、あまがえるの里では、季節ごとに自然が違った姿を見せてくれます。あまがえる先生といっしょに、野山で、水辺で遊びましょう。調べて遊べる図鑑絵本。
著者紹介 1944年新潟県生まれ。自然をテーマに多くの本を発表。「ジャングル」で厚生省児童福祉文化賞と科学読物賞、「震度7」で産経児童出版文化賞、「里山百年図鑑」で小学館児童出版文化賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あまがえるの里では、春夏秋冬きせつごとにしぜんがちがったすがたをみせてくれます。あまがえる先生といっしょに野や山や水辺であそんでみましょう!しらべて、あそべるずかん絵本です。
(他の紹介)著者紹介 まつおか たつひで
 松岡達英。1944年、新潟県長岡市に生まれる。自然をテーマに多くの本を発表している。自身の新潟中越地震被災体験をもとに『震度7―新潟県中越地震を忘れない』(サンケイ児童出版文化賞受賞)(ポプラ社)を発表。『野遊びを楽しむ里山百年図鑑』(小学館)で第58回小学館児童出版文化賞、『すばらしい世界の自然』(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『熱帯探検図鑑』(偕成社)で絵本にっぽん賞、『ジャングル』(岩崎書店)で厚生省児童福祉文化賞と科学読物賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。