蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
宮沢賢治 すべてのさいはひをかけてねがふ ミネルヴァ日本評伝選
|
| 著者名 |
千葉 一幹/著
|
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2014.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119760270 | 910.268/ミ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000888558 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宮沢賢治 すべてのさいはひをかけてねがふ ミネルヴァ日本評伝選 |
| 書名ヨミ |
ミヤザワ ケンジ |
| 著者名 |
千葉 一幹/著
|
| 著者名ヨミ |
チバ カズミキ |
| 出版者 |
ミネルヴァ書房
|
| 出版年月 |
2014.12 |
| ページ数 |
13,299,5p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.268
|
| 分類記号 |
910.268
|
| ISBN |
4-623-07245-3 |
| 内容紹介 |
岩手において「銀河鉄道の夜」などの童話、「永訣の朝」といった詩を作り続けるも、37歳で亡くなった宮沢賢治。その信仰・農業・文学の3つの側面に注目し、賢治という人物がなぜ生まれたのか、その意味を探る。 |
| 著者紹介 |
1961年三重県生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化博士課程中退。大東文化大学文学部教授。「文学の位置」で群像新人文学賞受賞。ほかの著書に「「銀河鉄道の夜」しあわせさがし」など。 |
| 個人件名 |
宮沢 賢治 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この朧月市は、妖怪たちを封じ込めるために作られた自治体なんだよ―亡き父の遺志を受け継ぎ、晴れて公務員となった宵原秀也は、困惑した。朧月市役所妖怪課。秀也が身を置くことになったその部署は、町中に現れる妖怪と市民との間のトラブル処理が仕事だというが…!?公務員は夢を見る仕事…戸惑いながらも決意を新たにした秀也の、額に汗する奉仕の日々が始まった!笑顔と涙、恋と葛藤の青春妖怪お仕事エンタ。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
青柳 碧人 1980年、千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。早稲田大学クイズ研究会OB。『浜村渚の計算ノート』で第3回「講談社Birth」小説部門を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ