山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

パウロの言語哲学   双書現代の哲学  

著者名 清水 哲郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115984171193.7/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新渡戸 稲造 奈良本 辰也
2013
913.6 913.6
武士道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001259374
書誌種別 図書
書名 パウロの言語哲学   双書現代の哲学  
書名ヨミ パウロ ノ ゲンゴ テツガク 
著者名 清水 哲郎/著
著者名ヨミ シミズ テツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.2
ページ数 291p
大きさ 20cm
分類記号 193.71
分類記号 193.71
ISBN 4-00-026581-4
内容紹介 2000年にわたる礎となった、初期キリスト教の言語戦略-。哲学的言語分析の手法をもって、パウロと原始キリスト教団の文書に迫る。伝統的教説によって覆い隠されてきた、原パウロの活力あるオリジナルな思想とは。
著者紹介 1947年生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得。東北大学大学院文学研究科教授。著書に「オッカムの言語哲学」「医療現場に臨む哲学」など。
個人件名 Paulos
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 将軍慶喜が大政奉還を奏上、戦の足音が迫る幕末。幕府山同心の佐倉将馬は、慶喜暗殺を試みる毒薬遣いの一味を追い、血風吹き荒れる京に入った。新選組とともに毒薬遣いの者を追いながら、将馬の心は激しく揺れる。かつて兄と慕った坂本龍馬の命が危うい。将馬は、龍馬を京から逃がそうとするが…。幕末スター総出演!新たな日本と民のために戦う若者たちの姿を描く青嵐小説第三巻!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。