検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

学校の道具事典  1  教室 

著者名 横山 験也/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119409787J37/ガ/1こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180378051J37/ガ/1こどもの森5B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横山 験也
2014
374.7 374.7
学校建築 学校設備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000754120
書誌種別 図書
書名 学校の道具事典  1  教室 
書名ヨミ ガッコウ ノ ドウグ ジテン 
著者名 横山 験也/監修
著者名ヨミ ヨコヤマ ケンヤ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2014.1
ページ数 43p
大きさ 28cm
分類記号 374.7
分類記号 374.7
ISBN 4-593-58692-9
内容紹介 学校の道具や用具について解説するシリーズ。1は、黒板、机といす、花瓶、給食の食器、清掃用具など教室の道具を中心に取り上げ、生徒がどのように取り扱うことがのぞましいのかを紹介する。
件名 学校建築、学校設備
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毎日通う学校には、たくさんの道具や用具があります。この本では、全国の小学校の先生方の声をもとに、使い方や注意点、使う時のマナーなどをまとめて紹介しています。
(他の紹介)目次 黒板
黒板消しクリーナー
コンセント
机といす
ロッカー
掲示板
道具セット
窓・カーテン
先生の机のまわり
花びん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 横山 験也
 1954年生まれ。千葉大学教育学部を卒業後、千葉市内の小学校に勤務。2001年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。