蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
温暖化が進むと「農業」「食料」はどうなるのか? 日本の農業の品質と収穫量を守る対策 エコラボFILE
|
著者名 |
杉浦 俊彦/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118026764 | 613.1/ス/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012439361 | 613/ス/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
拓北・あい | 2311949347 | 613/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000189417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
温暖化が進むと「農業」「食料」はどうなるのか? 日本の農業の品質と収穫量を守る対策 エコラボFILE |
書名ヨミ |
オンダンカ ガ ススムト ノウギョウ ショクリョウ ワ ドウナル ノカ |
著者名 |
杉浦 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
スギウラ トシヒコ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
613.1
|
分類記号 |
613.1
|
ISBN |
4-7741-3945-6 |
内容紹介 |
温暖化によって農業の現場、作物に何が起きているのか、将来の食料はどうなるのかをとりまとめ、私たちの農業・食料の現状とともにわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1963年愛知県生まれ。京都大学にて博士(農学)取得。農研機構果樹研究所において温暖化が日本の農業に及ぼす影響の評価や温暖化適応技術開発のプロジェクトリーダーとして研究を推進。 |
件名 |
農業気象、地球温暖化、食糧問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
頻出の文法項目を30の解法にパッケージ。わかりやすく、使いやすい。10日間で完了する学習メニュー。直前対策にも使える。どこを見れば解けるか。「速解」のコツがひと目でわかる。エクササイズは本番のレベル。目標スコア別の制限時間でスピード練習ができる。最後にPart5・6の模擬テストを収録。学習の仕上げにぴったり。 |
(他の紹介)目次 |
1 代名詞・関係詞 2 時制・仮定法・態・準動詞 3 品詞を見分ける 4 接続詞・前置詞・接続副詞 5 相関語句・イディオム 6 動詞を選ぶ 7 形容詞・副詞を選ぶ 8 名詞を選ぶ 9 長文空所補充 10 模擬テスト |
(他の紹介)著者紹介 |
成重 寿 三重県出身。一橋大学社会学部卒。英語教育出版社、海外勤務の経験を生かして、TOEICを中心に幅広く執筆・編集活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ