検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

遠き落日  上 講談社文庫  

著者名 渡辺 淳一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113227435913/ワ/1文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 淳一
2013
913.6 913.6
野口 英世 野口英世-小説
吉川英治文学賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000742477
書誌種別 図書
書名 遠き落日  上 講談社文庫  
書名ヨミ トオキ ラクジツ 
著者名 渡辺 淳一/[著]
著者名ヨミ ワタナベ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2013.12
ページ数 369p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-277695-0
内容紹介 自堕落にして借金魔。しかし、その一方で、寝食を忘れるほど研究に没頭し、貧農の倅という出自の壁、幼少期の火傷によって負った左手のハンディ、日本人に対する蔑視を撥ね除けた。人間・野口英世の実像に迫る傑作伝記長編。
件名 野口英世-小説
個人件名 野口 英世
言語区分 日本語
受賞情報 吉川英治文学賞
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 自堕落にして借金魔。しかし、その一方で、寝食を忘れるほど研究に没頭し、貧農の倅という出自の壁、幼少期の火傷によって負った左手のハンディ、日本人に対する西洋人の蔑視を撥ね除けた。偉人伝の陰で長く封印されていた野口英世の生身の姿を、見事に蘇らせた傑作伝記長編。第十四回吉川英治文学賞受賞作品。
(他の紹介)著者紹介 渡辺 淳一
 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒。整形外科医ののち、『光と影』で直木賞を受賞。’80年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で吉川英治文学賞を受賞。作品は、医学を題材としたものから、歴史、伝記的小説、男と女の本質に迫る恋愛小説と多彩で、医学的な人間認識をもとに華麗な現代ロマンを描く作家として、文壇の第一線で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。