検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

犬をつれて旅に出よう スペイン・ポルトガル放浪300日    

著者名 織本 篤資/著
出版者 並木書房
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012146100293/オ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 3311760320293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
783.7 783.7
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000696338
書誌種別 図書
書名 犬をつれて旅に出よう スペイン・ポルトガル放浪300日    
書名ヨミ イヌ オ ツレテ タビ ニ デヨウ 
著者名 織本 篤資/著
著者名ヨミ オリモト トクスケ
出版者 並木書房
出版年月 1992.7
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 293.6 293.69
分類記号 293.6 293.69
ISBN 4-89063-037-6
内容紹介 愛犬マグ・ウィスキーとともに、イベリア半島を十か月間、ジプシーのように流れ歩いた記録。ペット同伴の海外旅行を成功させる体験ガイド。こんな旅をしてみませんか。
件名 スペイン-紀行・案内記、ポルトガル-紀行・案内記、いぬ(犬)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プロローグ なぜ、私が「野生の教育論」を語るのか
第1章 野生とは「闘争心×教養」である
第2章 マー君、神の子、不思議な子―「連勝記録世界新」は、いかにして生まれたのか
第3章 野生を支える「教養」をどう磨くか
第4章 選手や部下の悔しさを引き出し、“眠った野生”に火をつける言葉
第5章 我慢力と感謝の心の育て方
第6章 小事が大事を生む
エピローグ 美意識と自己肯定で強く生きる
(他の紹介)著者紹介 野村 克也
 1935年、京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業後、テスト生として南海ホークスに入団。入団4年目に本塁打王を獲得。1965年、戦後初の3冠王。3冠王1回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回。1970年、35歳で南海ホークスの選手兼任監督となり、1972年に打点王、1973年にリーグ優勝。1977年まで選手兼任監督として、8年で6回のAクラス(3位以上)入りを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。