検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

櫛挽道守     

著者名 木内 昇/著
出版者 集英社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119270411913.6/キウ/1階図書室62A一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012855107913.6/キウ/図書室07a一般図書一般貸出在庫  
3 白石区民4113084091913/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 西区民7113060896913/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 篠路コミ2510046424913/キ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
6 菊水元町4313059646913/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はちけん7410278969913/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 新発寒9213100234913/キ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木内 昇
2013
913.6 913.6
中央公論文芸賞 柴田錬三郎賞 親鸞賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000739878
書誌種別 図書
書名 櫛挽道守     
書名ヨミ クシヒキ チモリ 
著者名 木内 昇/著
著者名ヨミ キウチ ノボリ
出版者 集英社
出版年月 2013.12
ページ数 367p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-08-771544-6
内容紹介 幕末、木曽山中。父の背を追い、少女は職人を目指す。家族とはなにか。女の幸せはどこにあるのか…。一心に歩いた道の先に、深く静かな感動が広がる長編時代小説。『集英社WEB文芸レンザブロー』連載を単行本化。
著者紹介 1967年生まれ。東京都出身。出版社勤務を経て、「新選組幕末の青嵐」で小説家デビュー。「漂砂のうたう」で第144回直木賞受賞。他の著書に「ある男」など。
言語区分 日本語
受賞情報 中央公論文芸賞 柴田錬三郎賞 親鸞賞
書評掲載紙 産経新聞 日本経済新聞 朝日新聞 読売新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 神業と称えられる櫛職人の父。家を守ることに心を砕く母。村の外に幸せを求める妹。才を持ちながら早世した弟。そして、櫛に魅入られた長女・登瀬。幕末、木曽山中。父の背を追い、少女は職人を目指す。家族とはなにか。女の幸せはどこにあるのか。一心に歩いた道の先に深く静かな感動が広がる長編時代小説。黒船来航、桜田門外の変、皇女和宮の降嫁…時代の足音を遠くに聞きながら、それぞれの願いを胸に生きた家族の喜びと苦難の歴史。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。