蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119321925 | 007.6/マ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Q.Ethan McCallum 磯 蘭水 笹井 崇司
現場のプロがわかりやすく教えるデー…
坂井 恵/著
教養としてのデータサイエンス
北川 源四郎/編…
エンジニアのためのデータ分析…基本編
斎藤 友樹/著
SQL緊急救命室 : 非効率なコー…
ミック/著
おうちで学べるデータベースのきほん
ミック/著,木村…
SQLのしくみと書き方がこれ1冊で…
高橋 栄司/著,…
達人に学ぶDB設計徹底指南書
ミック/著
マルチクラウドデータベースの教科書…
朝日 英彦/著,…
業務アプリ作成のためのAccess…
今村 ゆうこ/著
情報セキュリティ白書2024
情報処理推進機構…
BigQueryではじめるSQLデ…
木田 和廣/著
情報セキュリティの教科書 : マン…
左門 至峰/著,…
自分ごとのサイバーセキュリティ :…
平山 敏弘/著
pandas & Plotly 2…
大川 洋平/著
完全図解セキュリティー実践 : こ…
日経NETWOR…
大規模データ管理 : データ管理と…
Piethein…
Rではじめるデータサイエンス
Hadley W…
やってみようアンケートデータ分析 …
牛澤 賢二/著,…
MySQL運用・管理<実践>入門 …
yoku0825…
クラウドデータレイク : 無限の可…
Rukmani …
サイバーセキュリティ : 生成AI…
岩佐 晃也/著,…
ホワイトハッカー入門 : 国際資格…
阿部 ひろき/著
セキュリティエンジニアの教科書
日本シーサート協…
データエンジニアリングの基礎 : …
Joe Reis…
よくわかる最新Oracleデータベ…
水田 巴/著
Web3の未解決問題
松尾 真一郎/ほ…
デジタル遺品の探しかた・しまいかた…
伊勢田 篤史/著…
ハッキング・ラボのつくりかた : …
IPUSIRON…
Pythonデータサイエンスハンド…
Jake Van…
データとデザイン : 人とデータの…
櫻井 稔/著
ゼロトラストセキュリティ実践ガイド
津郷 晶也/著
データ保護完全ガイド : あらゆる…
W.Curtis…
OSINT実践ガイド : サイバー…
面 和毅/著,中…
エンジニアのための実践SYMBOL…
Opening …
サイバーセキュリティの教科書
Thomas K…
モダンSQL : データ管理から分…
石川 博/著,土…
「サイバーセキュリティ、マジわから…
大久保 隆夫/著
ランサムウェア対策実践ガイド : …
田中 啓介/著,…
Pythonデータ分析実践ハンドブ…
寺田 学/著,神…
ポートスキャナ自作ではじめるペネト…
小竹 泰一/著
物理セキュリティの実践
片岡 玄太/著
pandasライブラリ活用入門 :…
Daniel Y…
ブロックチェーンを作る! : マイ…
安田 恒/著
ランサムウエア追跡チーム : はみ…
レネー・ダドリー…
ブロックチェーンの基礎からわかるス…
矢内 直人/著,…
マルウエアの教科書 : “超”基礎…
吉川 孝志/著
Pythonデータ分析ハンズオンセ…
小川 英幸/著
情報セキュリティ白書2023
情報処理推進機構…
スマートコントラクトの仕組みと法律
清水 音輝/著,…
60分でわかる!デジタル本人確認&…
神谷 英亮/著,…
前へ
次へ
データ管理(コンピュータ) ファイル形式
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000715783 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バッドデータハンドブック データにまつわる問題への19の処方箋 |
書名ヨミ |
バッド データ ハンドブック |
著者名 |
Q.Ethan McCallum/著
|
著者名ヨミ |
Q Ethan McCallum |
著者名 |
磯 蘭水/監訳 |
著者名ヨミ |
イソ ランスイ |
著者名 |
笹井 崇司/訳 |
著者名ヨミ |
ササイ タカシ |
出版者 |
オライリー・ジャパン
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
26,280p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.609
|
分類記号 |
007.609
|
ISBN |
4-87311-640-2 |
内容紹介 |
値の欠落、形式から外れたレコード、エンコーディング形式が不明な文字列…。問題のあるデータの様々なパターンを紹介。19人のデータ分析の専門家が、自らの経験を通して得た教訓、実践的な方法論等を詳述する。 |
著者紹介 |
コンサルタント、作家。『O'Reilly Network』や『Java.net』などのサイトや『C/C++ Users Journal』などの雑誌に記事を執筆。 |
件名 |
データ管理(コンピュータ)、ファイル形式 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
データの中に隠れた問題を見つけ出す。問題のあるデータの様々なパターンを紹介し、その対処法を解説。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに:バッドデータとは何か? 気のせいかな。このデータ、何かおかしくないか? 機械ではなく人間が使うことを意図したデータ プレーンテキストに潜むバッドデータ Webにあるデータの(再)構成 オンラインレビューから嘘つきと混乱した人を発見する バッドデータは起立して 血と汗と尿 データと現実が一致しないとき バイアスとエラーの源 最善は善の敵、バッドデータは本当にバッドなのか? ファイルにこだわる Crouching Table,Hidden Network クラウドコンピューティングの神話 ソーシャルメディア:消去可能インク? データ品質分析の解明:データが十分良いときを知る |
(他の紹介)著者紹介 |
マッカラム,Q.イーサン プロフェッショナルサービスコンサルタント、作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 磯 蘭水 株式会社X‐Listing勤務。広告配信システムのアーキテクチャ、配信最適化のための大規模データ処理、分析システムの構築等を中心に、エンジニアチームのディレクションまで行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 笹井 崇司 ソフトウェアエンジニア。大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻修了。現在、電機メーカーに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ