蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119307734 | 764.3/サ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マルティン・フレスト セバスチャン・デュベ ローランド・ペンティネン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000705443 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ハーヴェイ・サックス/著
|
著者名ヨミ |
ハーヴェイ サックス |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
5,308,10p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-93191-2 |
分類記号 |
764.31
|
分類記号 |
764.31
|
書名 |
<第九>誕生 1824年のヨーロッパ |
書名ヨミ |
ダイク タンジョウ |
副書名 |
1824年のヨーロッパ |
副書名ヨミ |
センハッピャクニジュウヨネン ノ ヨーロッパ |
内容紹介 |
「ナポレオン後」の時代。抑圧と超保守的ナショナリズムに対し、一人の作曲家が渾身の「反論」を試みた…。「第九」が生み出された時代背景と、この作品に込められたベートーヴェンのメッセージを探る。 |
著者紹介 |
1946年アメリカ生まれ。音楽研究者、ジャーナリスト。カーティス音楽院で教鞭をとる。著書に「トスカニーニの時代」など。 |
件名1 |
交響楽
|
内容細目表
前のページへ