検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

狩野芳崖受胎観音への軌跡     

著者名 中村 愿/著
出版者 山川出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119222446721.9/ナ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
721.9 721.9
狩野 芳崖 岡倉 天心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000664196
書誌種別 図書
書名 狩野芳崖受胎観音への軌跡     
書名ヨミ カノウ ホウガイ ジュタイ カンノン エノ キセキ 
著者名 中村 愿/著
著者名ヨミ ナカムラ スナオ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.4
ページ数 399p 図版56p
大きさ 20cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-634-15029-4
内容紹介 狩野芳崖と岡倉覚三との運命的な出遇いが「悲母観音」を生み、九鬼初子の真摯な心が「受胎観音」創作への想いを募らせた。日本美術を護ったのは誰か。文部官僚の苦悩、フェノロサ伝説の真相など、近代美術史の常識を覆す書。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。著書に「三國志逍遙」「美の復権」など。
個人件名 狩野 芳崖、岡倉 天心
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 狩野芳崖と岡倉覚三との運命的な出遇いが悲母観音を生み、九鬼初子の真摯な心が、受胎観音創作への想いを募らせた。日本美術を護ったのは誰か。文部官僚の苦悩、フェノロサ伝説の真相など、近代美術史の常識を根底から覆す労作。
(他の紹介)目次 第1章 伝統が育んだ異端児(長府藩御用絵師の息子
江戸木挽町画所 ほか)
第2章 乱世に絵筆を捨てず(三種類の山水画
雪舟に挑戦 ほか)
第3章 覚三、芳崖に出遇う(藝術に魅入られた英語少年
芳崖、上京す ほか)
第4章 日本画の可能性(初子という女性
自然は動いている ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 愿
 1947年、福岡県京都郡豊津町に生まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。