蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119221265 | 230.3/カ/2 | 1階新書 | 80 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケルトの世界 : 神話と歴史のあい…
疋田 隆康/著
ケルトの解剖図鑑 : 「ケルト」を…
原 聖/著
ケルト全史
木村 正俊/著
ヨーロッパとゲルマン部族国家
マガリ・クメール…
ケルトの魂 : アイルランドから日…
鶴岡 真弓/著
ケルトの想像力 : 歴史・神話・芸…
鶴岡 真弓/著
ケルトを知るための65章
木村 正俊/編著
図説ケルトの歴史 : 文化・美術・…
鶴岡 真弓/著,…
ケルト文化事典
木村 正俊/編,…
アレクサンドリア戦記. アフリカ戦…
高橋 宏幸/訳,…
モノとヒトの新史料学 : 古代地中…
豊田 浩志/編
内乱記
[カエサル/著]…
ガリア戦記
[カエサル/著]…
古代末期のローマ帝国 : 多文化の…
ジリアン・クラー…
ガリア戦記 : 新訳上
ユリウス・カエサ…
地図で読むケルト世界の歴史
イアン・バーンズ…
ケルト人の歴史と文化
木村 正俊/著
ケルト物語 : 絡み合う周縁からの…
松島 駿二郎/著
二つのケルト : その個別性と普遍…
小辻 梅子/編,…
アッティラ大王とフン族 : <神の…
カタリン・エッシ…
Late antiquity : …
Gillian …
ガリア戦記
カエサル/著,近…
ガリア戦記
カエサル/著,石…
ガリア戦記 : 新訳
ユリウス・カエサ…
ケルト文明とローマ帝国 : ガリア…
フランソワーズ・…
文明 : この甘き調べ
牧野 文雄/著
地名で読むヨーロッパ
梅田 修/著
原始ゲルマン民族の謎 : 「最初の…
S.フィッシャー…
古代史の終焉を飾った英雄 : フン…
H.シュライバー…
ケルト事典
ベルンハルト・マ…
ゲルマンとダキアの戦士 : ローマ…
ピーター・ウィル…
ガリアとブリテンのケルト戦士 : …
ピーター・ウィル…
図説ケルト
サイモン・ジェー…
ヨーロッパ精神史序説
堀切 直人/著
図説ケルトの歴史 : 文化・美術・…
鶴岡 真弓/著,…
フン族 : 謎の古代帝国の興亡史
E.A.トンプソ…
ケルト人 : 古代ヨーロッパ先住民…
ゲルハルト・ヘル…
図説ケルト文化誌
バリー・カンリフ…
フン族・アッチラ大王新伝 : 古代…
H・シュライバー…
ゲルマン民族・二つの魂 : 「最初…
S・フィッシャー…
ゲルマニア アグリコラ
タキトゥス/著,…
内乱記
カエサル/[著]…
パンとワインを巡り神話が巡る : …
臼井 隆一郎/著
ガリア戦記
カエサル/[著]…
ケルト : 生きている神話
フランク・ディレ…
ガリア戦記
カエサル/著,近…
ケルト人
ヴァンセスラス・…
ガリア戦記
カエサル/著,近…
ケルト人の世界
T.G.E.パウ…
ヨーロッパの形成 : ヨーロッパ統…
C・ドーソン/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000663134 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガリア戦記 新訳 下 |
書名ヨミ |
ガリア センキ |
著者名 |
ユリウス・カエサル/著
|
著者名ヨミ |
ユリウス カエサル |
著者名 |
中倉 玄喜/訳・解説 |
著者名ヨミ |
ナカクラ ゲンキ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
230.3
|
分類記号 |
230.3
|
ISBN |
4-569-81226-7 |
内容紹介 |
軍事の天才が見せた知略と文学的才能とは-。希代の英雄ユリウス・カエサルがみずから綴った壮大な遠征の記録。下は、ガリー人の蜂起など、紀元前54年から紀元前50年までを収録。ローマ史(共和政)年表等も掲載。 |
件名 |
西洋史-古代、ローマ(古代) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「生の躍動」のなかに歴史の醍醐味がある。希代の英雄ユリウス・カエサルがみせた知略と文学的才能とは―。わかりやすい新訳で読む古典の名著。 |
(他の紹介)目次 |
第5巻 紀元前五四年(第二次ブリタンニア遠征 エブロネス族による第十四軍団の壊滅 ネルウィイ族によるキケロ陣営への攻撃 北方部族の間における反乱の拡大) 第6巻 紀元前五三年(ガリア全土における反乱の拡大 第二次ゲルマニア遠征 ガリー人の制度と風習 ゲルマニー人の制度と風習 エブロネス族の討伐) 第7巻 紀元前五二年(全ガリアの共謀と指導者ウェルキンゲトリクス アウァリクムの攻囲と占領 ゲルゴウィアの戦闘と攻略断念 ガリー人の蜂起 アレシアの決戦 ハニドゥイ族とアルウェルニ族の降伏) 第8巻 紀元前五一〜五〇年(ビトゥリゲス族、カルヌテス族、ベッロウァキ族などの反乱 ウクセッロドゥヌムの攻囲と占領 内乱の影―カエサルと元老院の思惑) |
内容細目表
前のページへ