検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

ある北大生の受難 国家秘密法の爪痕    

著者名 上田 誠吉/著
出版者 花伝社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119211241KR326.8/ウ/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119338788K326.8/ウ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4012839868K326/ウ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
4 南区民6113079716K326/ウ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
5 星置9311905971326/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
326.81 326.81
宮沢 弘幸 秘密保護-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000655294
書誌種別 図書
書名 ある北大生の受難 国家秘密法の爪痕    
書名ヨミ アル ホクダイセイ ノ ジュナン 
著者名 上田 誠吉/著
著者名ヨミ ウエダ セイキチ
出版者 花伝社
出版年月 2013.4
ページ数 228p
大きさ 20cm
分類記号 326.81
分類記号 326.81
ISBN 4-7634-0658-3
内容紹介 日米開戦の1941年12月8日の朝、一人の北海道大学の学生が突然、軍機保護法違反で逮捕された。若い生命を翻弄し絶望へといざなったものの正体は…。北大生・宮沢弘幸「スパイ冤罪事件」の真相と宮沢の生涯を描く。
著者紹介 1926〜2009年。弁護士。元自由法曹団団長。著書に「国家の暴力と人民の権利」「裁判と民主主義」「ある内務官僚の軌跡」など。
件名 秘密保護-法令
個人件名 宮沢 弘幸
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日米開戦の1941年12月8日の朝、一人の前途有望な北海道大学の学生が突然、軍機保護法違反で逮捕され、懲役15年の刑に処せられた。北大の英語教師、ハロルド・レーン夫妻に話した旅行談がスパイ行為とされたのだ。戦後釈放されたが、1947年に宮沢弘幸は27歳で死んだ。拷問と網走刑務所の極寒の中で患った結核が青年の命を奪ったのだ…。悲劇はなぜ起こったのか。一審判決などの裁判記録が消えている中で、上田誠吉弁護士の真実究明の旅は執拗に続く…。
(他の紹介)目次 1 判決書の行方を追って(消えていた一審判決と記録
大審院判決を発見 ほか)
2 エルムの学園の日々(生い立ち
エルムの学園へ ほか)
3 日米開戦の朝(迫る危険
「戦時特別措置」の準備 ほか)
4 復元された判決(一審判決の復元作業
見当違いの「思想」認定 ほか)
5 獄のうちそと(悲しい祝宴
網走で ほか)
6 釈放と死(宮沢家の戦後
レーン夫妻、再び札幌へ)
(他の紹介)著者紹介 上田 誠吉
 1926年生まれ。弁護士。元自由法曹団団長。2009年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。