検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本が世界一「貧しい」国である件について     

著者名 谷本 真由美/著
出版者 祥伝社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013058189304/タ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7013271148304/タ/図書室02b一般図書一般貸出貸出中  ×
3 ちえりあ7900242426304/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
304 304
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000648938
書誌種別 図書
書名 日本が世界一「貧しい」国である件について     
書名ヨミ ニホン ガ セカイイチ マズシイ クニ デ アル ケン ニ ツイテ 
著者名 谷本 真由美/著
著者名ヨミ タニモト マユミ
出版者 祥伝社
出版年月 2013.4
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-396-61451-5
内容紹介 日本が本当は貧しい国である理由はなんなのか? 貧しい国である根本的な原因とは? 日本生まれでロンドン在住、元国連職員の「ツイッター芸人」@May_Romaが日本を斬る。
著者紹介 1975年神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ロンドンの金融機関で情報システムの品質管理とITガバナンスを担当。日本人の英語指導にも携わる。
件名 日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本が世界で尊敬されてるってのは嘘」「日本人が勤勉で責任感があるというのも大嘘」「何か考えを突き詰めて議論するよりも、『空気』に合わせることの方が重要」「不幸の押し付け合い」―それが、今の日本。「クレクレ病、何でも人のせい、傲慢で怠け者」―世界は今のJapanをこう見ている。日本生まれでロンドン在住、元国連職員の「ツイッター芸人」あのMay_Roma、初の完全書下ろし。
(他の紹介)目次 1章 ニッポンはなぜ貧しくなったのか
2章 ニッポン人の働き方はこんなにおかしい
3章 グローバル人材ってなんだ?
4章 文明未開の国―本当に「貧困」な日本社会
5章 ドメ思考では取り残される!世界と日本のこれまでとこれから
6章 2020年を生き抜くために
(他の紹介)著者紹介 谷本 真由美
 1975年、神奈川県生まれ。シラキュース大学大学院修士課程修了。ITベンチャー、コンサルティングファーム、国連食糧農業機関(FAO)などを経て、現在はロンドンの金融機関で情報システムの品質管理とITガバナンスを担当中。その傍ら、ロンドン大学教授である夫とともに日本人の英語指導にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。