検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いで湯暮らし   集英社文庫  

著者名 森 まゆみ/著
出版者 集英社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012966211914/モ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
2 東区民3112443027914/モ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 拓北・あい2311982488914/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 まゆみ
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000645336
書誌種別 図書
書名 いで湯暮らし   集英社文庫  
書名ヨミ イデユグラシ 
著者名 森 まゆみ/著
著者名ヨミ モリ マユミ
出版者 集英社
出版年月 2013.3
ページ数 271p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-08-745049-1
内容紹介 下町風情のある東京“谷根千”、大正時代の本館が残る青森の蔦温泉、山形の湯治場はしご、さらには喜界島、台湾へ…。地元に誇りをもって生きる人々と触れ合い、そこにしかない暮らしを肌で学ぶ貪欲な旅エッセイ。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 棚作りに一カ月かける職人、地道に変わらぬ味を出す食堂。下町風情のある東京“谷根千”を拠点に著者は、昔ながらの流儀を続け、地元に誇りをもって生きる人々と触れ合うために各地へ。大正時代の本館が残る青森の蔦温泉、山形の湯治場はしご、本を読んで会いたくなった漁師を能登に訪ね、さらには喜界島、台湾、マレーシアへも。歩いて食べて、そこにしかない暮らしを肌で学ぶ、貪欲な旅エッセイ。
(他の紹介)目次 働き方の倫理
あゝ上野駅、大変身
動坂食堂にて
矢切の渡し―伊藤左千夫のこと
市長さんのアラ、議長さんのアラ―唐津にて
「天を恐れよ」の旗―川辺茂さんのこと
指物は生き残れるか―「昭和のくらし博物館」にて
葬のかたち―はじめて救急車に乗る
マレーシア・サラワク紀行
『即興詩人』の忘れ残り〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。