蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
高校生からの経済データ入門 ちくま新書
|
著者名 |
吉本 佳生/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012843457 | 331/ヨ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000639858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生からの経済データ入門 ちくま新書 |
書名ヨミ |
コウコウセイ カラ ノ ケイザイ データ ニュウモン |
著者名 |
吉本 佳生/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト ヨシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
331.19
|
分類記号 |
331.19
|
ISBN |
4-480-06705-0 |
内容紹介 |
データを読むための効果的なトレーニング方法は、自分の興味のままにグラフや表を読む経験を増やすこと。奥が深くておもしろい経済データを紹介し、データ分析の技法を基礎から解説する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。著述家。関西大学会計専門職大学院特任教授。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論。著書に「無料ビジネスの時代」「スタバではグランデを買え」など。 |
件名 |
経済分析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
分析的な視点から、経済データを読むことが求められる時代になりました。でも、学校では、その能力を鍛えてはくれません。だからこそ、自分でデータを読める人は、強力なスキルを身につけていることになり、仕事ではかなり優位に立てます。データを読むための効果的なトレーニング方法は、自分の興味のままに、あれこれグラフや表を読む経験を増やすことです。本書では、読み方によっては奥が深くておもしろい経済データを紹介し、高校生でも、そして大人でも、データ分析の技法を基礎から学べます。 |
(他の紹介)目次 |
序章 若者の就職状況を示すデータをみてみる 第1章 物価の変化 第2章 産業の動向 第3章 職に就くことのたいへんさ 第4章 日本に住む人たちの将来 第5章 金融の世界での感覚 第6章 国際収支統計の黒字・赤字 第7章 日本経済の成長 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉本 佳生 1963年生まれ。著述家。関西大学会計専門職大学院特任教授。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ