山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

洋服・散髪・脱刀 服制の明治維新  講談社選書メチエ  

著者名 刑部 芳則/著
出版者 講談社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118257880383.1/オ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作
2013
383.1 383.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000272605
書誌種別 図書
書名 洋服・散髪・脱刀 服制の明治維新  講談社選書メチエ  
書名ヨミ ヨウフク サンパツ ダットウ 
著者名 刑部 芳則/著
著者名ヨミ オサカベ ヨシノリ
出版者 講談社
出版年月 2010.4
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
ISBN 4-06-258464-7
内容紹介 直垂を着たい老華族、刀を持ちたい士族、月代を剃れないことに戸惑う庶民たち…。近代化を図る日本が、自らの装いを確立するにいたるまでの維新の指導者たちの苦闘と統治される人々の混乱の跡を、「服制」という視点から辿る。
著者紹介 1977年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。同大学文学部兼任講師。専攻は日本近代史。
件名 制服、日本-歴史-明治時代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本当の恋愛とは一人を愛し、それを倖せにしようとすること―。様々な愛のかたちを描き続けた作家が、自身の体験や古今東西の文学をひもときつつ、恋人たちや夫婦が直面する問題を、時に厳しく、時にユーモラスに指南する。愛を持続させるためには。本当の誠実とは。はたまた失恋の特効薬や性のタブーについて。恋に堕ち、愛に悩む男と女に救いの手をさしのべる、深い含蓄に満ちたエッセイ集。
(他の紹介)目次 人はなぜ愛するのか(恋の芽ばえ
情熱と愛はちがう
破局的恋愛学
嫉妬とはなにか
「御縁」というもの
恋を失ったとき
性にタブーは必要だ
愛などなぜ必要か
愛における誠実とはなにか
愛すること信ずること
人はなぜ愛する)
ぼくの愛情診断


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。