蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
プリムローズ・リーグの時代 世紀転換期イギリスの保守主義
|
| 著者名 |
小関 隆/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117303651 | 312.3/コ/ | 1階図書室 | 38A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006600379555 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
プリムローズ・リーグの時代 世紀転換期イギリスの保守主義 |
| 書名ヨミ |
プリムローズ リーグ ノ ジダイ |
| 著者名 |
小関 隆/著
|
| 著者名ヨミ |
コセキ タカシ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2006.12 |
| ページ数 |
13,347,22p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
312.33
|
| 分類記号 |
312.33
|
| ISBN |
4-00-024633-X |
| 内容紹介 |
イギリス史上初めて労働者が有権者の過半に達した1880年代の選挙法改正後、到来したのは20年にわたる保守黄金時代であった。労働者たちはなぜ、コンサヴァティズムに動員されたのか。政治団体の巧みな手法と論理に迫る。 |
| 著者紹介 |
1960年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。京都大学人文科学研究所助教授。専門はイギリス・アイルランド近現代史。著書に「一八四八年」など。 |
| 件名 |
イギリス-政治・行政-歴史、イギリス保守党、保守主義 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
言葉、風景、人たち、本…。この国の未来にむかって失われてはいけない大切なもの。二十世紀の終わりから二十一世紀へ、そして3・11へという時代に立ち会いつつ、再生を求めて、みずからの詩とともに、NHKテレビ「視点・論点」で語った十七年の集成。 |
| (他の紹介)目次 |
国境を越える言葉 大切な風景 街を歩こう 挨拶の言葉 異世代と同時代 会話と対話 古い本も読もう 再考再生の再 記憶を育てる 受信力の回復を〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
長田 弘 1939年福島市生まれ。1963年早稲田大学第一文学部卒。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ