機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

子育て応援BOOK 障害をもつ子どものための生活ガイド    

著者名 やさしいまちをつくり隊/編
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
774.26 774.26

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001359472
書誌種別 図書
書名 子育て応援BOOK 障害をもつ子どものための生活ガイド    
書名ヨミ コソダテ オウエン ブック 
著者名 やさしいまちをつくり隊/編
著者名ヨミ ヤサシイ マチ オ ツクリタイ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2002.7
ページ数 147p
大きさ 26cm
分類記号 369.49
分類記号 369.49
ISBN 4-87699-689-X
内容紹介 障害をもつ子どもと外出を楽しめるようなガイドブック。あそぶ・たべる、ユニバーサルデザイン、サークル・ボランティア、理美容、医療、学校教育、生活支援などにわけて、障害をもつ子どもの生活のための情報を紹介。
件名 心身障害児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎・時代劇・現代劇・児童青少年演劇などレパートリーを誇る日本で一番古い劇団・前進座。俳優の身分制度改革をきっかけに生まれて80年を超えた。劇団誕生の前年に生まれて劇団とともに歩んだ梅之助(劇団代表)がつづる、波乱と感動の劇団史。
(他の紹介)目次 第1部 前進座と私(生まれながらの前進座っ子
戦時下の前進座
戦争が終わった
翫右衛門と「赤平事件」
第二の創立期
劇団経営の大改革)
第2部 八〇年代以降(「前進座劇場」完成
通し上演で示した座の力量
二十一世紀への展開
八十周年を機に「新しい出発」)
(他の紹介)著者紹介 中村 梅之助
 成駒屋。1930年、東京生まれ。前進座代表。生まれた翌年に父・中村翫右衛門たちが前進座を創立し、45年に入座。芸域は歌舞伎、歴史劇、現代劇、翻訳劇にわたる。『四千両小判梅葉』で富蔵、『新皿屋舗月雨暈』の魚屋宗五郎役で第14回松尾芸能賞演劇最優秀賞、『一本刀土俵入』で第48回文化庁芸術祭賞(演劇部門)、長年にわたり前進座を率いての演劇活動により第7回朝日舞台芸術賞特別賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。