蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
「モザイク一家」の国境なき人生 パパはイラク系ユダヤ人、ママはモルモン教アメリカ人、妻は日本人、そして子どもは… 光文社新書
|
| 著者名 |
長坂 道子/著
|
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
はちけん | 7410268275 | 916/ナ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000632435 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
「モザイク一家」の国境なき人生 パパはイラク系ユダヤ人、ママはモルモン教アメリカ人、妻は日本人、そして子どもは… 光文社新書 |
| 書名ヨミ |
モザイク イッカ ノ コッキョウ ナキ ジンセイ |
| 著者名 |
長坂 道子/著
|
| 著者名ヨミ |
ナガサカ ミチコ |
| 出版者 |
光文社
|
| 出版年月 |
2013.2 |
| ページ数 |
259p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
916
|
| 分類記号 |
916
|
| ISBN |
4-334-03731-4 |
| 内容紹介 |
生粋の日本人である著者が結婚したのは、イラク系ユダヤ人を父に、モルモン教アメリカ人を母にもつユダヤ人。そして一男一女もうまれて…。国籍不明の家族に起こる、さまざまな日常的な葛藤やカオスを描く。 |
| 著者紹介 |
1961年愛知県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。フリーのジャーナリスト、エッセイスト。欧米の衣食住、文化、女性の生き方などを独自の視点で観察・表現する。著書に「フランス女」など。 |
| 件名 |
国際結婚 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
生粋の日本人である著者が、パリで出会い、結婚することになった相手。はじめは単なるアメリカ人と思っていたが、よくよく聞いてみるとユダヤ人。そしてその家族に会いにスイスに出かけると、登場したのは、イラク・バグダッド出身のコテコテのアラブ人風の父親(ユダヤ人)と、北欧がルーツのモルモン教アメリカ人家庭出身の母親だった―。その息子である夫と著者との間には、一男一女(そして生粋のスイス犬一匹)。この国籍不明の家族に起こる、さまざまな日常的な葛藤やカオスや冒険の物語は、ちっぽけな話のようで、そこから大きく時空を飛び越えて、世界史的規模を持って西へ東へ広がっていく―。ささやかかつ壮大な、物語。 |
| (他の紹介)目次 |
1 テルアビブ、2008年 2 パリのアメリカ人、1990年 3 ユタの山奥から、1954年 4 スイスでの暮らし。そして子どもたち 5 国境について、考える 6 「ワールドビレッジ」という国、または無国籍な人々 7 テルアビブ、2010年 |
内容細目表
前のページへ