機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海の家スタディーズ     

著者名 畔柳 昭雄/編   渡邉 裕之/編   日本大学畔柳研究室/編
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116783929526.6/ウ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大石 学 西本 鶏介 おくやま ひでとし
2013
289.1 289.1
勝 海舟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500242750
書誌種別 図書
書名 海の家スタディーズ     
書名ヨミ ウミ ノ イエ スタディーズ 
著者名 畔柳 昭雄/編
著者名ヨミ クロヤナギ アキオ
著者名 渡邉 裕之/編
著者名ヨミ ワタナベ ヒロユキ
著者名 日本大学畔柳研究室/編
著者名ヨミ ニホン ダイガク クロヤナギ ケンキュウシツ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2005.7
ページ数 174p
大きさ 18cm
分類記号 526.68
分類記号 526.68
ISBN 4-306-04453-X
内容紹介 いま、海の家が変わりつつある。カフェテラス、ライブスポット、セルフビルド…。一大ムーブメントの気配が漂う海辺の、先鋭的海の家59件のケーススタディなどを収録した検証・実践最新レポート。海辺の小宇宙を読み解く。
著者紹介 1952年三重県生まれ。建築家。日本大学CST海洋建築工学科教授。
件名 レクリエーション施設、海水浴
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 江戸城のいくさをふせいだ男
勝海舟ってどんな人?
勝海舟が生きた幕末
もっと知りたい!勝海舟
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1953年東京都生まれ。東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、東京学芸大学教授。日本近世史学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西本 鶏介
 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おくやま ひでとし
 1955年山形県生まれ。玉川大学文学部芸術学科油絵専攻卒業。きむらゆういち主催ゆうゆう絵本講座4期生。作画などに、紙芝居、絵本などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。