蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0114375710 | J913/ナカ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あしたへの翼 : おばあちゃんを介…
中島 信子/著
太郎の窓
中島 信子/著
八月のひかり
中島 信子/著
家事調停委員の回想 : 漂流する家…
中島 信子/著
君棲む数
中島 信子/著,…
菊池寛
小林 和子/著
超激暗爆笑鼎談・何だ難だ!児童文学
さねとう あきら…
ここにいるよいつもいるよ : ミー…
中島 信子/作,…
繁栄と破綻 : 金融機関バブルのコ…
小林 和子/編著
いじわるだめよ : こりす シリー…
津山 伸子/作者…
株式会社の世紀 : 証券市場の12…
小林 和子/著
極楽亭星介さんち
中島 信子/作,…
おのちゃんクラスのやさしい星
中島 信子/作,…
夢,サーカス : ベンポスタ子ども…
松美 里枝子/文…
おのちゃんクラスがばくはつだ
中島 信子/作,…
はるかな国とおいむかし
中島 信子/著,…
和子と鹿子の句文集
小林 和子/著
お母さん、わたしをすきですか : …
中島 信子/作,…
すねすねケンのおまじない
中島 信子/さく…
家計からみた勤労者世帯
小林 和子/著
おとうとにいちゃん、ゴー
中島 信子/作,…
また、風になろね
中島 信子/作,…
ゆうこはハナコのおかあさん
宮川 ひろ/さく…
つじさんちのさかなつり
中島 信子/作,…
ユッコとヨリコとノラ犬ワンくん
芳川 幸造/作,…
最終ラウンドのヒーロー
中島 信子/作,…
消えた楽譜をついせきせよ : 名探…
遠藤 寛子/作,…
うそん子ほん子
中島 信子/作,…
おしゃべりな天使たちの教室
角田 光男/作,…
たったいちどの夕やけ
浜 たかや/作,…
がんばって、転校生
吉田 純子/作,…
くいしんぼうはさびしんぼう
中島 信子/作,…
ムガール帝国の宝をさがせ : 名探…
遠藤 寛子/作,…
イヌたちのアルバム
岡野 薫子/作,…
勇気ってなんだろう
石井 昇悟/作,…
白い物語
中島 信子/作,…
小さな大酋長プアの冒険
森下 研/作,小…
N.D.C.のなぞをとけ : 名探…
遠藤 寛子/作,…
冬を旅する少女 : 美和子‐12歳
中島 信子/作,…
反省文はラブレター
糸川 京子/作,…
クリン王 : イタリアの昔ばなし
安藤 美紀夫/編…
ちび犬テモちゃん
竹崎 有斐/作,…
あわてんぼのキューピット
遠藤 寛子/作,…
ひとりぼっちの砂時計
中島 信子/さく…
きつねと小さなおいしゃさん
吉田 道子/作,…
どうぶつびょういんは大さわぎ
大石 真/作,小…
かわいそうなぞう
土家 由岐雄/作…
ライオンの噴水
庄野 英二/作,…
日曜日はパンを焼く日
石見 まき子/作…
とびこめ のぶちゃん
竹崎 有斐/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000457885 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薫は少女 岩崎少年文庫 |
書名ヨミ |
カオル ワ ショウジョ |
著者名 |
中島 信子/作
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ノブコ |
著者名 |
小林 和子/画 |
著者名ヨミ |
コバヤシ カズコ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あたしが“めまい”に襲われたのは月曜日のお昼、学校のカフェテリア。それがすべての始まりだった。そもそもタイムトラベラーとして期待され、準備万端ととのえていたのは、いとこのシャーロットだったのだ。ところが実際に過去に飛んじゃったのは、何の準備もしていないあたし。相棒になったギデオンは気絶しそうなほどステキなんだけど、あたしのことなんかばかにしてる。あたしだって好きでタイムトラベルしてるんじゃいのに。ドイツで百万部突破。大人気のタイムトラベル・ファンタジー三部作第一弾。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ギア,ケルスティン 1966年生まれ。大学で教育学を修め、1995年から作家活動を始める。デビュー作M¨anner und andere Katastrophenが映画化され評判になり、多数の恋愛小説が常時ベストセラーのリストを飾る。2005年、Ein unmoralisches Sonderangebotでドイツ語圏の恋愛小説賞であるデリア賞受賞。ケルン近郊の村で暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 遠山 明子 1956年神奈川県生まれ。上智大学大学院でドイツ文学を専攻。ドイツ文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ