検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大変革を読むヒント 「話のキャッチボール」から 続続   

著者名 鶴蒔 靖夫/編著
出版者 IN通信社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119154250304/ツ/31階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴蒔 靖夫
2013
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000622260
書誌種別 図書
書名 大変革を読むヒント 「話のキャッチボール」から 続続   
書名ヨミ ダイヘンカク オ ヨム ヒント 
著者名 鶴蒔 靖夫/編著
著者名ヨミ ツルマキ ヤスオ
出版者 IN通信社
出版年月 2013.1
ページ数 562p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-87218-383-2
内容紹介 ラジオ日本「こんにちは! 鶴蒔靖夫です」放送7300回対談集。鈴木道明、高橋はるみ、竹中平蔵、橋幸夫など、ここ1、2年に行われた対談を収録する。激変する21世紀をどう生き抜くか。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激変する時代をどう生き抜くか。ラジオ日本「こんにちは!鶴蒔靖夫です」放送7300回対談集。
(他の紹介)目次 青木光男(レック株式会社代表取締役社長)―快適な生活をサポート
浅田克己(日本生活協同組合連合会会長)―生協の役割
渥美二郎(歌手)―歌の力
飯森眞喜雄(東京医科大学病院メンタルヘルス科主任教授)―心の病と向きあう
石井啓一(公明党政務調査会長)―政治の役割
石原進(九州旅客鉄道株式会社代表取締役会長)―新しいJR九州
伊藤秀二(カルビー株式会社代表取締役社長兼COO)―新たな価値創造
今村健二(株式会社オーレック代表取締役社長)―世界に通用するモノづくり
植木義晴(日本航空株式会社代表取締役社長)―JALの挑戦
上原明(大正製薬ホールディングス株式会社代表取締役会長兼社長)―健康で豊かな暮らしに貢献〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鶴蒔 靖夫
 評論家。パーソナリティ。1938年、樺太(現サハリン)に生まれる。フリーライター、雑誌「人物評論」編集主幹を経て、著述活動に入る。「こんにちは!鶴蒔靖夫です」(ラジオ日本)は放送7300回を超える長寿番組(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。