検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

慣用句ショウ     

著者名 中川 ひろたか/文   村上 康成/絵
出版者 ハッピーオウル社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119144624J81/ナ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012910804J/カ/学習絵本絵本一般貸出在庫  
3 元町3012668418J/カ/図書室J5a絵本一般貸出在庫  
4 西岡5012797857J/カ/絵本1E1絵本一般貸出在庫  
5 南区民6113078445J/エ/絵本絵本一般貸出在庫  
6 篠路コミ2510049725J/カ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
7 菊水元町4313056204J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
8 はっさむ7310333997J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 はちけん7410267640J/カ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 ひろたか 村上 康成
2012
E E
日本語-慣用語句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000620147
書誌種別 図書
書名 慣用句ショウ     
書名ヨミ カンヨウク ショウ 
著者名 中川 ひろたか/文
著者名ヨミ ナカガワ ヒロタカ
著者名 村上 康成/絵
著者名ヨミ ムラカミ ヤスナリ
出版者 ハッピーオウル社
出版年月 2012.12
ページ数 64p
大きさ 24cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-902528-45-9
内容紹介 「てんぐになる」「あたまにくる」「こころがかよう」「あいたくちがふさがらない」…。昔の人が言ったうまい言い回しのことば「慣用句」を、ユーモアあふれるイラストとともに紹介します。
著者紹介 1954年生まれ。保育士等を経て「ないた」で日本絵本大賞を受賞。D1だじゃれグランプリ等を主宰。
件名 日本語-慣用語句
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 慣用句って、いろいろあるんだけど、どれも、おそらく、気のきいた一人のだれかさんが言いはじめたこと。その言い方に「うまい」と感心した人が、こぞってつかいはじめ、ひろめ、ひろまっていった。そして、今もなお、つかわれつづけているのがすごい。ほんと、昔の人はうまいことを言ったもんだ。おまちかね、『慣用句ショウ』のはじまりです。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。