検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

確かな製品づくりのための香粧品品質保証の実際 トラブル0をめざすクレーム分析方法、人材育成とその活用    

著者名 和田 孝介/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012834430576/ワ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
576.7 576.7
化粧品 香料 品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000593909
書誌種別 図書
書名 確かな製品づくりのための香粧品品質保証の実際 トラブル0をめざすクレーム分析方法、人材育成とその活用    
書名ヨミ タシカ ナ セイヒンズクリ ノ タメ ノ コウショウヒン ヒンシツ ホショウ ノ ジッサイ 
著者名 和田 孝介/著
著者名ヨミ ワダ タカスケ
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2012.10
ページ数 124p
大きさ 21cm
分類記号 576.7
分類記号 576.7
ISBN 4-89479-224-1
内容紹介 香粧品の実践的品質保証のあり方をまとめる。クレーム対応の取り組みとその課題、品質保証のための官能検査の活用、品質保証の取り組み事例などを、具体的に紹介する。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。資生堂ビューテック取締役社長。97年退社。SHONAN T.Q.M研究会を立ち上げ、新製品開発、品質保証についての指導や講演などの活動を行う。
件名 化粧品、香料、品質管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 「品質勘理」から「品質管理」への脱皮
2章 再発する品質クレーム実態調査とその分析
3章 クレーム対応の取り組みとその課題
4章 新製品開発における品質保証について
5章 品質保証のための官能検査の活用
6章 確かな製品づくり、その知恵と技を探る
7章 品質保証取り組み事例
8章 品質保証・トピックス
(他の紹介)著者紹介 和田 孝介
 1937年、神奈川県に生まれる。1961年、株式会社資生堂化学研究所入社、主に天然色素・紅花・カルサミンの製品化研究に従事。掛川工場香粧品課長、大船工場技術調査室長、生産技術部次長・兼墨田作業所長、大船工場技術部長を経て1991年に資生堂ビューテック取締役社長就任。1997年退社。この間、日本科学技術連盟(日科技連)官能検査シンポジウム組織委員、官能検査研究会指導委員、「品質管理」誌編集委員、「現場とQC」誌編集委員、日本能率協会、生産部門調査研究委員会委員など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。