検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

縄文とケルト 辺境の比較考古学  ちくま新書  

著者名 松木 武彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013001030233/マ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 9013106597233/マ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
576.7 576.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001160971
書誌種別 図書
書名 縄文とケルト 辺境の比較考古学  ちくま新書  
書名ヨミ ジョウモン ト ケルト 
著者名 松木 武彦/著
著者名ヨミ マツギ タケヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5
ページ数 247p
大きさ 18cm
分類記号 233.03
分類記号 233.03
ISBN 4-480-06961-0
内容紹介 新石器時代、非文明型社会へと発展した日本とイギリス。直接的な交流がない両地域になぜ共通性が生まれ、文明化が進む大陸とは違う方向へ進んだのか。ストーン・サークル、巨大墳墓などの遺跡を訪ね、知られざる歴史に迫る。
著者紹介 1961年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授。専攻は日本考古学。著書に「進化考古学の大冒険」「美の考古学」「未盗掘古墳と天皇陵古墳」など。
件名 遺跡・遺物-イギリス
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 素人が化粧品会社を創り、ロレアルに1500億円で売った話。
(他の紹介)目次 1 信じよう(自分の直感を信じよう
あなたがどこから来たのかは、あなたの行き先を決めはしないと信じよう
あなたの真実を抱きしめる力を信じよう ほか)
2 リスク(好かれることより、勇敢であることを信じよう
アンチは混乱したサポーターにすぎないと信じよう
あなたの価値を知り、それを生かすことを信じよう!)
3 与えよう(バランスをとることを信じないで。それはウソよ!
あなたがほしいものを与えることを信じよう
あなたの光を輝かせることを信じよう ほか)
(他の紹介)著者紹介 リマ,ジェイミー・カーン
 イットコスメティックス創業者。自宅のリビングで始めた同社を、米国最大級の高級化粧品ブランドに成長させる。同ブランドを12億ドルでロレアルに売却し、100年超の歴史を掲げるロレアル内で、初の女性CEOとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 理沙
 翻訳家。獨協大学外国語学部卒業。自動車会社勤務を経て、翻訳の道を志す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。