蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310208291 | 024/ウ/ | 2階図書室 | WORK-422 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001276113 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからの本屋読本 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ ホンヤ ドクホン |
著者名 |
内沼 晋太郎/著
|
著者名ヨミ |
ウチヌマ シンタロウ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
024
|
分類記号 |
024
|
ISBN |
4-14-081741-4 |
内容紹介 |
今、日本だけでなく、世界中で、本を愛する人が、本を愛する人のために小さな本屋を始めている。最前線を駆ける「本屋B&B」の創業者が、本と本屋の魅力、本を仕入れる方法、小さな本屋を続けるための考え方を綴る。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。一橋大学商学部商学科卒(ブランド論)。ブック・コーディネーター。クリエイティブ・ディレクター。「NUMABOOKS」代表。著書に「本の逆襲」など。 |
件名 |
書籍商 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
下級武士や江戸の町人など、普通の人たちの暮らしを温かい目線で描き、今なお多くの読者を魅了する作家・藤沢周平。没後10年にあたり放送されたテレビ番組で、各界で活躍する39人が語った「わたしの好きな藤沢作品」を、放送されなかった部分も含めて載録しました。巻末に文庫版オリジナル「全著作・映像作品リスト」を収録。 |
(他の紹介)目次 |
蝉しぐれ 風の果て 用心棒日月抄 たそがれ清兵衛 ごますり甚内 竹光始末 雪明かり 冤罪 秘太刀馬の骨 孤立剣残月〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ