蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2019年 6月 No.50 |
| 通番 |
00050 |
| 発行日 |
20190601 |
| 出版者 |
明るい選挙推進協会 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0122899578 | | 書庫4 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2998000303796 |
| 巻号名 |
2019年 6月 No.50 |
| 通番 |
00050 |
| 発行日 |
20190601 |
| 特集記事 |
新たな覚悟への旅立ち 佐々木 毅 |
| 出版者 |
明るい選挙推進協会 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ファッション黎明期を代表するオートクチュール・デザイナーのポール・ポワレから、現代の最先端をいくフセイン・チャラヤンまで、世界でもっとも影響力のある50人のデザイナーを総合的に研究したリファレンス・ブック。デザイナーの選択にあたっては、ファッションと、その過去100年の発展に特にパワフルな影響を及ぼしたことを基準とした。各デザイナーの創作活動については、代表作が当時なぜ傑作とされたのかや、現代のデザイナーたちにどのような影響を与えたかなどの情報を縦横無尽に引用しながら時系列でグラフィカルに詳説。年表には、そのデザイナーがだれから影響を受けたか、また、だれに影響を与えたかも明記。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 セレブリティとしてのデザイナー 第2章 新世代の女性の創造 第3章 アルティザン(職人) 第4章 フューチャリスト(未来主義者) 第5章 モダニストとポストモダニスト 第6章 コンセプチュアリスト(観念論者) |
| (他の紹介)著者紹介 |
パロモ=ロヴィンスキー,ノエル ケント州立大学助教授、専門はファッション・デザイン研究。パーソンズ・スクール・オブ・デザインを卒業後、ニューヨーク大学で視覚文化の修士号を、ケント州立大学で美術学修士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 朝日 真 文化服装学院専任講師、専門は近現代西洋服飾史、ファッション文化論。早稲田大学文学部卒業後、文化服装学院服飾研究科にて学ぶ。服飾文化学会、表象文化論学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤住 倫子 文化服装学院専任講師、担当はMD論・FB概論・ファッション情報。文化服装学院マーチャンダイジング科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ