検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昭和天皇戦後巡幸資料集成  第2巻  北海道 下

著者名 瀬畑 源/監修
出版者 ゆまに書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180355687KR288.4/シ/22階郷土111A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
369.17 369.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270909
書誌種別 図書
書名 昭和天皇戦後巡幸資料集成  第2巻  北海道 下
書名ヨミ ショウワ テンノウ センゴ ジュンコウ シリョウ シュウセイ 
著者名 瀬畑 源/監修
著者名ヨミ セバタ ハジメ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2018.4
ページ数 7,3,9,323p
大きさ 22cm
分類記号 288.48
分類記号 288.48
ISBN 4-8433-5348-6
内容紹介 昭和21年から29年まで昭和天皇が行った「戦後巡幸」の際、訪問先の県や市等が製作した巡幸誌を収集・復刻。昭和天皇の行跡を追い、「戦後巡幸」を歴史的に位置づける。第2巻は、北海道(下)を収録。
件名 行幸・行啓
個人件名 昭和天皇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大変な無理だと続かない。大事なのは、ほんの少しだけ、自分を無理な状態に置く。つまり挑戦をし続けることなのだ。城山が魅了され、小説の題材とした『落日燃ゆ』の広田弘毅、『男子の本懐』の浜口雄幸、『雄気堂々』の渋沢栄一。彼らは皆、自らの利を計らうためではなく国家のために闘った。真の人間の魅力とは何か。城山三郎が語り尽くす。解説・佐々木常夫。
(他の紹介)目次 はじめに 三人の男が東京駅ですれ違う
1 初心が魅力をつくる
2 人は、その性格に合った事件にしか出会わない
3 魅力ある指導者の条件
4 父から息子へ伝えるべき事柄
5 少しだけ無理をしてみる
6 自ら計らわず
7 人間への尽きせぬ興味
8 強く生きる
9 人間を支える三本の柱
10 男子の本懐


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。